アメイジング・ジャーニー 神の小屋より
★★★
製作:2017年 米国 上映時間:132分 監督:スチュアート・ヘイゼルダイン
決して悪い映画ではないのだが、脚本の構成と言うか流れに変則的な印象が残ってしまった。主人公のマック少年が、アル中の父親に虐待されていたと思ったら、いきなり大人になって三人の子供と愛する妻との幸せな家庭に納まっているではないか。父親への復讐やその結末は何となく想像できるものの、何の断りもなく一挙に20~30年も未来へとスキップしてしまうのもいかがなものか。
それに今度は何の前触れもなく、突然キャンプ場で小さな次女が行方不明。一体どうしたのだろうかと考える暇もなく、変質者による誘拐殺人事件へという悲しい結末に落ち着いてしまうのだ。
やれやれヒューマンドラマかと思ったら、サスペンス映画だったのか。・・・と思ったのもつかの間、実は宗教映画だったと言う気まぐれな展開に、ちょっとついて行けなくなってしまうのである。
またここまでは、かなりスイスイとテンポよく進んでくる。ところが中盤以降に宗教色が濃くなってくると、今度はしつこいくらいゆったりとした流れになってきて少々眠気に襲われてくるのだ。
結局のところ、最愛の娘を殺害され、失意に明け暮れて家族崩壊状態にあった父親が、神を信じることによって救われるという分かり易いお話に落ち着くのである。それはそれで良いお話なのだが、ストーリーの紡ぎ方が雑でバランスの悪いところが非常に残念である。それにこれだけ不幸な事件を巻き起こした犯人を単に「赦せ」と言われてもねえ・・・。ことに我々日本人には理解し辛い論理かもしれないね。
下記のバナーをクリックしてもらえば嬉しいです(^^♪↓↓↓
↓ブログ村もついでにクリックお願いします(^^♪
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント