« NOVO ノボ | トップページ | コラテラル »

2017年3月25日 (土)

3月のライオン 前編

★★★★

製作:2017年 日本 上映時間:138分 監督:大友啓史

3mlaion
 原作が少女マンガで、将棋の青年プロ棋士を描いている作品だということだけは知っていたが、原作未読で事前知識は全くないまま映画を鑑賞した。囲碁の『ヒカルの碁』では、囲碁を全く知らない少年がプロになるまでの過程を中心に描いていたが、本作は初めから将棋のプロ棋士というところが異なっている。
 またヒカルには藤原佐為という幽霊の師匠兼友人がとりついていたし、主人公自身も明るい性格だった。ところが本作の主人公・桐山零は、幼少期に交通事故で両親と妹を亡くし孤独で暗い性格なのである。

 そんな背景もあり、序盤の暗く重苦しい雰囲気に少し辟易したのだが、有村架純扮するところの義姉が登場するころから俄然面白くなってくる。そして実際の将棋界同様に、奇人・変人のプロ棋士たちが闊歩する姿もなかなか興味深い。ことに故・村山聖九段がモデルになったライバルの二海堂晴信を演じた染谷将太の迫真の演技はかなり光っていた。
 また将棋を指すシーンでは、盤面の映像やその棋譜の解説等はほとんどないが、棋士たちを演じた役者の表情の変化を観ているだけで、どちらの形勢が良いのか悪いのかが良く判るので、将棋を知らない人でも楽しめる仕組みになっている。ことに佐々木蔵之介、甲本雅裕、奥野瑛太、加瀬亮、伊藤英明、豊川悦司らの個性的なキャラ創りは俳優の演技力と演出の勝利なのだろう。

 本作は将棋のプロ棋士が主人公であるが、「将棋映画」と言うよりはもしかすると「恋愛映画」なのかもしれない。いずれにせよ本作は前編なので、まだその全貌が明らかにされていない。ただ前編と言っても、きりの良いところでそこそこにまとめている。もちろん後編が公開されたら、是非また劇場で観てみたいものである。

下記のバナーをクリックするとこの記事の人気度を確認できます↓↓↓

人気blogランキングへ

人気ブログランキングへ

↓ブログ村もついでにクリックお願いします(^^♪

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
にほんブログ村

| |

« NOVO ノボ | トップページ | コラテラル »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 3月のライオン 前編:

» 3月のライオン【前編】★★★★ [パピとママ映画のblog]
羽海野チカの人気コミックを、2部作で実写化したドラマの前編。家族を亡くして孤独に生きてきた17歳のプロ棋士が、ある3姉妹と心を通わせながら厳しい将棋の世界を突き進む。メガホンを取るのは、『るろうに剣心』シリーズなどの大友啓史。『るろうに剣心』シリーズにも出...... [続きを読む]

受信: 2017年3月25日 (土) 21時33分

» 3月のライオン 前編 [Akira's VOICE]
ひたむきに、ひたすらに!   [続きを読む]

受信: 2017年4月 1日 (土) 18時47分

» 「3月のライオン 前編」孤独の中で身につけた将棋で生きる少年が辿り着いた出会った家族との交流と居場所 [オールマイティにコメンテート]
「3月のライオン 前編」は羽海野チカ原作の3月のライオンを実写化した作品で、幼い時に両親を失った少年が将棋で生きていく姿を描いたストーリーである。孤独の中で生きる少年が ... [続きを読む]

受信: 2017年4月 9日 (日) 10時53分

» 3月のライオン 前編 [銀幕大帝α]
MARCH COMES IN LIKE A LION 2017年 日本 139分 青春/ドラマ 劇場公開(2017/03/18) 監督: 大友啓史 『ミュージアム』 原作: 羽海野チカ 脚本: 大友啓史 主題歌: ぼくのりりっくぼうよみ『Be Noble』 出演: 神木隆之介:桐山零 有村架純:幸田香子 倉科カナ:川本あかり 染谷将太:二海堂晴信 清原果耶:川本ひなた 前田吟:川本相米二 高橋一生:林田高志 岩松了:神宮寺崇徳 斉木しげる:柳原朔太郎 中村倫也:三角龍雪 尾上寛之:松本一砂 奥... [続きを読む]

受信: 2017年9月29日 (金) 13時48分

« NOVO ノボ | トップページ | コラテラル »