« 55歳からのハローライフ | トップページ | ブロークン・アイデンティティ »

2014年4月15日 (火)

トランス

★★★☆

製作:2013年英国 上映時間:102分 監督:ダニー・ボイル

Torance
 監督はあの秀作である『127時間』スラムドッグ$ミリオネアを撮ったダニー・ボイルである。ギャングたちと組んでオークションに掛けられている名画を略奪するはずだった競売人サイモン(ジェームズ・マカヴォイ)は、突然ギャングたちを裏切るのだが、彼らのボスに頭を強打されて記憶喪失症になってしまう。そして絵画の隠し場所の記憶を失ってしまうのだが、納得できないギャングたちは、催眠療法で記憶を復活させようと画策し、女催眠療法士(ロザリオ・ドーソン)のもとを訪れるのだった。

 アイデア的には面白いし、前半のスピーディーでスタイリッシュな展開と、お洒落な音楽の使い方には、流石と膝を叩きたくなってしまうだろう。だが中盤からの密室劇や夢や幻覚を多用するシーンには、多少辟易してしまった。夢落ちが禁じ手と呼ばれ軽蔑されるのと同様に、何でもありの幻覚ばかりを多用するのも頂けないね。もしかすると監督自身が、途中で脚本に行き詰まりを感じて禁じ手を使ってしまったのかもしれない。

 ただロザリオ・ドーソンの恥毛を剃毛してまで臨んだその気迫には、かなりびっくりしてしまった。とにかくあそこの縦線がくっきりと映し出されていたのだが、ホントに映倫はOKだったのだろうかと心配してしまったくらいである。それにしても外人女優は大したものだね。日本人女優であそこまで晒しだせる女優はほとんどいないのではないだろうか。このシーンの挿入により、それまでちょっとだらけていた展開が急変した。そしていつのまにか、主役もジェームズ・マカヴォイから、ロザリオ・ドーソンに変わってしまったのである。

最後に下記のバナーをクリックしてランキングを確認してくれると嬉しいな↓↓↓

人気blogランキングへ

人気ブログランキングへ

↓ブログ村とクル天↓もついでにクリックお願いします(^^♪

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
にほんブログ村

| |

« 55歳からのハローライフ | トップページ | ブロークン・アイデンティティ »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: トランス:

» トランス ★★★★.5 [パピとママ映画のblog]
さまざまな作品を世に送り出したダニー・ボイル監督が、『つぐない』などのジェームズ・マカヴォイを主演に迎えたサスペンス。『トレインスポッティング』の脚本家ジョン・ホッジとボイル監督が再びタッグを組み、ギャングと名画を略奪した競売人が絵画の隠し場所の記憶を...... [続きを読む]

受信: 2014年4月16日 (水) 18時23分

« 55歳からのハローライフ | トップページ | ブロークン・アイデンティティ »