終の信託
★★★☆
製作:2012年日本 上映時間:144分 監督:周防正行
周防監督は、『それでもボクはやってない』で痴漢と冤罪について追及していたが、今度は尊厳死と殺人罪の垣根に踏み込んだ重厚な映画を創った。前半はやや中だるみ的で退屈感を抱いてしまうかもしれないが、検察庁での塚原検事(大沢たかお)とヒロインの女医である折井綾乃(草刈民代)の対決シーンは見ものである。そして大沢たかおの悪役演技もなかなか見応えがあったね。
あくまでもこの物語は、重度のぜんそく患者の江木秦三(役所広司)が望む尊厳死と、苦渋の中であえてその望みを叶えてあげた女医の決断と罪の意識がテーマとなる。従って江木が死ぬまでの時間は、このテーマに導くための序章に過ぎない。そのためか前半は少し退屈感を拭えなかったが、ストーリー展開と時間配分を完全克服出来なかったのかもしれない。
また江木の気管チューブを抜いたときに、彼は静かに死ぬのかとの思っていたのだが、あそこであれだけ苦しみもがいていたのを、あえてそのまま薬で殺してしまうのはいかがなものであろうか。とりあえずは助けておいて、安楽死はそのあとでまた考えたほうが良かったのではなかろうか。またあれだけ優しい江木なのに、家族の存在が余りにも希薄過ぎるのが納得出来ない。結局は裁判での最終判決が「正解」だったような気もするが、いずれにせよ余り後味の良い作品ではなかった。
最後に下記のバナーをクリックしてランキングを確認してくれると嬉しいな↓↓↓
↓ブログ村とクル天↓もついでにクリックお願いします(^^♪
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ゴジラ-1.0(2023.11.28)
- ファイナル・スコア(2023.11.16)
- オルカ(2023.10.31)
- ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書(2023.10.22)
- エデンの東(2023.10.14)
コメント