« スパイ・ゾルゲ | トップページ | ラ・ワン »

2013年1月12日 (土)

ロボット

★★★★

製作:2010年インド 上映時間:139分 監督:シャンカール

 一風変ったインド製のちょっとコミカルなロボット映画。 ところが製作費を37億円使い、世界興収入が100億円を超えるという世界的メガヒットを記録したのだという。
 その豪華絢爛でド派手なVFX映像もさることながら、起承転結を遵守した起伏のあるストーリー構成はなかなか完成度が高く、長時間観ていても全く飽きが来ない。

 そしてロボット「チッティ」の進化過程も良く練り込まれているのだ。序盤では忠実だがまだ人間の心を理解出来ないチッティ。中盤で人の感情を持つようになるが、そのために創造主の博士にも反発するチッティ。終盤は悪人に改造されて殺人兵器変身してしまうチッティ。そしてラストはその悲しい運命に涙を誘われる・・・といった具合である。

 また主役のバシーガラン博士とロボット・チッティの二役をこなしたラジニカーントの多彩な演技力は絶賛に値するだろう。彼は現在63歳で決してハンサムではないおじさんなのだが、ムトゥ 踊るマハラジャ』のヒットにより世界的に知られるようになり、インドでは国民的大スターとして国民の絶大なる人気を得ているという。それからヒロインを演じたアイシュワリヤー・ラーイの卓越した美貌には、誰もが魅了されうっとりとしてしまうことだろう。
 それにしても、恐るべしインド映画!語るよりもまずDVDを観ていただきたいものである。百聞は一見に如かずなのだ。

最後に下記のバナーをクリックしてランキングを確認してくれると嬉しいな↓↓↓

人気blogランキングへ

人気ブログランキングへ

↓ブログ村とクル天↓もついでにクリックお願いします(^^♪

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
にほんブログ村

| |

« スパイ・ゾルゲ | トップページ | ラ・ワン »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ロボット:

» ロボット(日本版) [だらだら無気力ブログ!]
オープニングの映像の出来が以外にイイな。 [続きを読む]

受信: 2013年1月14日 (月) 21時54分

« スパイ・ゾルゲ | トップページ | ラ・ワン »