« トワイライト・サーガ/ ブレイキング・ドーン Part2 | トップページ | 渾身 KON-SHIN »

2013年1月20日 (日)

グッモーエビアン! 

★★★★

製作:2012年日本 上映時間:106分 監督:山本透

 株主優待券を消化するために仕方なく観た映画だったのだが、これが何と期待外に良い映画であった。

Evian
 はじめは大泉洋のバカ騒ぎ加減が鼻を付き、主人公の女子中学生同様、かなり白けてしまい不愉快な気分にさえなってしまった。だがそのバカさ加減が、彼の人の良さなのだと気付くころには、彼の行動のひとつひとつに優しさを感じるようになってきたから不思議である。

 また17才違いの母と娘のかけ合いも、なかなか面白かった。現実にもありそうだが、だらしのない母親の娘は、母親が反面教師となり、逆にしっかり者に育ってゆくようだ。
 低予算でマイナーな映画のようだが、なかなか脚本がしっかりしているし、母娘の想いをしっかりと描いている。また登場人物それぞれのキャスト選択が巧かったせいか、感情移入し易い濃い作品に仕上ったのかもしれない。相変わらず麻生久美子の芸域の広さには感心したが、実質主役で娘役の女子中学生を演じた三吉彩花ちゃんがとても可愛いかったよね。

最後に下記のバナーをクリックしてランキングを確認してくれると嬉しいな↓↓↓

人気blogランキングへ

人気ブログランキングへ

↓ブログ村とクル天↓もついでにクリックお願いします(^^♪

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
にほんブログ村

| |

« トワイライト・サーガ/ ブレイキング・ドーン Part2 | トップページ | 渾身 KON-SHIN »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: グッモーエビアン! :

» グッモーエビアン [映画的・絵画的・音楽的]
 『グッモーエビアン!』をテアトル新宿で見ました。 (1)麻生久美子が出演する作品と聞いて映画館に出向きました。  物語の舞台は、名古屋市内のアパート。  映画の始まりは、公園のサクラが満開で、映画の語り手のハツキ(三吉彩花)が中3になったばかり。  ハツキ...... [続きを読む]

受信: 2013年1月20日 (日) 17時19分

» グッモーエビアン! [だらだら無気力ブログ!]
能年玲奈と三吉彩花がデラ可愛い!! [続きを読む]

受信: 2013年1月27日 (日) 02時09分

» 『グッモーエビアン!』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「グッモーエビアン!」□監督 山本 透□脚本 山本 透、鈴木謙一□原作 吉川トリコ□キャスト 麻生久美子、大泉 洋、三吉彩花、能年玲奈、竹村 哲、       MAH、塚地武雅、小池栄子、土屋アンナ■鑑賞日 12月15日(土)■劇場 ...... [続きを読む]

受信: 2013年2月 5日 (火) 17時26分

» グッモーエビアン!あんまりRockでなかったような気がする [労組書記長(←元)社労士 ビール片手にうろうろと〜]
【=7】 急遽、大阪に戻らなくてはならなくなったので、今週末は波乗りはなし。 TOHOシネマズ1か月フリーパスポートではラストになる20本目の鑑賞、フリーパスポートが切れたのは1月9日、その後、4本の映画を観ているので、映画レヴューの記事がずいぶんつっかえています...... [続きを読む]

受信: 2013年2月12日 (火) 14時25分

» 【勝手に能年玲奈祭りパート1】東京国際映画祭・特別招待作品『グッモーエビアン!』舞台挨拶@TOHOシネマズ六本木ヒルズ [|あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο]
基本、キャストを見られなきゃ映画を見ない人(爆)10/20(土)〜28(日)までTOHOシネマズ六本木ヒルズなどで行われている「第25回東京国際映画祭」。オープニングイベントのグリーン ... [続きを読む]

受信: 2013年2月14日 (木) 09時54分

» 『グッモーエビアン!』 [cinema-days 映画な日々]
グッモーエビアン! 元パンクロッカーの母と真面目な女子中学生の 破天荒一家が織り成す感動ムービー 【個人評価:★★★ (3.0P)】 (自宅鑑賞) 原作:吉川トリコ [続きを読む]

受信: 2014年1月 6日 (月) 00時08分

« トワイライト・サーガ/ ブレイキング・ドーン Part2 | トップページ | 渾身 KON-SHIN »