« オフロでGO!!!!! タイムマシンはジェット式 | トップページ | トワイライト・サーガ/ブレイキング・ドーン Part 1 »

2012年7月23日 (月)

ブラック・ブレッド

★★★☆

  タイトルから想像すると、なにやら妖しげでミステリアスな雰囲気が臭ってくる。だがこれは直訳通り「黒パン」という意味であろう。主人公の少年が、警察で父親の取調べを待つ間に、パンが与えられるのだが、白いパンに手を出すと、パンを運んできたおばさんに、「あんたは黒パンしか食べられない」と言われて、黒パンを手渡されるシーンがある。

Blackbread

 つまり当時のスペインでは、金持ちは精製された白い小麦で作られ た柔らかい白パンを食べ、貧乏人は雑穀とかがいろいろと混ざって固い黒パンを食べていた」ということを示唆しているのである。(だったらあのおばさんは、はじめから黒パンだけ持って繰ればいいのにね。・・・と突っ込みたくなる。)

 本作はスペイン内戦終了後のカタルーニャ地方の山あいの村で起きた殺人事件を題材にしたスリラーだとか、ダークファンタジーということになっているが、オープニングの殺人シーン以後の展開は、スリラーやファンタジーというよりも、リアリティを強調した社会派映画といった臭いがする。また殺人犯はフードで顔を隠していたが、それが誰なのかすぐに判ってしまった。従って犯人探しのミステリーとしては余りいただけない。あくまでも社会派映画として観ないと、かなり退屈だし期待外れになるので要注意。

 そしてこの映画の本当のテーマは、貧困と差別なのではないだろうか。貧困は前述した黒パンとなぜ犯人が殺人をしなければならなかった原因として描かれているし、差別はホモやら肺病患者たちへ向けられているようだ。
 またラストは皮肉な結末となり、少年は黒パンを捨てて白パンを拾うのだが、それが本当に幸せだったのかは謎のまま、ヨーロッパ映画らしく、含みを残したまま終映となってしまった。

最後に下記のバナーをクリックしてランキングを確認してくれると嬉しいな↓↓↓

人気blogランキングへ

人気ブログランキングへ

↓ブログ村とクル天↓もついでにクリックお願いします(^^♪

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
にほんブログ村

| |

« オフロでGO!!!!! タイムマシンはジェット式 | トップページ | トワイライト・サーガ/ブレイキング・ドーン Part 1 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ブラック・ブレッド:

» ブラック・ブレッド [映画的・絵画的・音楽的]
 『ブラック・ブレッド』を銀座テアトルシネマで見ました。 (1)物語の舞台は、1940年代のフランコ政権下のスペイン・カタルーニャ地方(注1)。  映画は、馬車を牽く男ディオニスが何者かに殺され、その子供クレットが乗る馬車が馬もろとも高い崖から突き落とされると...... [続きを読む]

受信: 2012年7月23日 (月) 21時52分

» ブラック・ブレッド/Pa negre [LOVE Cinemas 調布]
スペインのアカデミー賞と呼ばれるゴヤ賞で作品賞を始めとして9部門を受賞、ペドロ・アルモドバル監督の『私が、生きる肌』を抑えて本家アカデミー賞のスペイン代表になった作品だ。主演は新人のロジェール・カサマジョール。共演に『Ricky リッキー』のセルジ・ロペスらスペインの実力派が揃う。監督はアグスティ・ビリャロンガ。... [続きを読む]

受信: 2012年7月24日 (火) 01時10分

» BLACK BREAD(英語)2010 ラテンビート映画祭にて [銅版画制作の日々]
原題:Pain Noir (Pa negre) 評価:rarr;80点 2010年製作 スペイン・フランス 113分 ラテンビート映画祭で観た2本目は、「Black Bread」。おわかりのように黒パンという意味です。pa negraはカタルーニャ語で同じく黒パン。 上映前に映画祭主...... [続きを読む]

受信: 2012年7月25日 (水) 16時27分

» ブラック・ブレッド [ここなつ映画レビュー]
スペイン内戦後の人々の生き方が色濃く反映されている作品。勿論フィクションだが、内戦時、敗戦側の共和国を支持していたカタルーニャ地方は、その後40年間もカタルーニャ語を使うことを公式に禁止されていたりした史実がある、そんなカタルーニャの当時の現実を背景にしている。 「ブラック・ブレッド」とは正に黒パンのことで、当時、富裕層か貧困者か、で、食べるパンの色は違っていた。貧しい者は、混ぜ物の沢山入った黒パン=貧者のパン。富める者は精製された小麦で作られた白パンを食す。当時、スペインでは黒パンは自分で作... [続きを読む]

受信: 2012年7月26日 (木) 12時43分

» 映画「ブラック・ブレッド」少年時代の濃密な時間 [soramove]
「ブラック・ブレッド」★★★☆ フランセスク・クルメ、マリナ・コマス、 ノラ・ナバス、セルジ・ロベス出演 アグスティー・ビジャロンガ監督、 113分、2012年6月23日公開 2010,スペイン、フランス,アルシネテラン (原題/原作:Pa negre) 人気ブログランキングへ">>→  ★映画のブログ★どんなブログが人気なのか知りたい← 「この映画の予告編が良かった、 見ていて内... [続きを読む]

受信: 2012年7月31日 (火) 21時08分

» 『ブラック・ブレッド』『王朝の陰謀 判事ディーと人体発火怪奇事件』『スーパー・チューズデー ~正義を売った日~』 ムービープラス・アワード2012 [映画のブログ]
 ムービープラスが実施しているムービープラス・アワード 2012。  その4部門に投票したので、内容を紹介する。  投票に当たっては、例によって当ブログで未紹介の作品であることを心掛けた。  すなわ...... [続きを読む]

受信: 2013年1月14日 (月) 21時26分

« オフロでGO!!!!! タイムマシンはジェット式 | トップページ | トワイライト・サーガ/ブレイキング・ドーン Part 1 »