アーティスト
★★★★☆
全編モノクロ映像のサイレント映画であり、フランスの監督がメガホンを取りったにも拘らず、米国のアカデミー賞に輝いてしまった。一体どういう映画なのか、背景が1927年のハリウッドで、あることから、ある仮説を立てる映画評論家がいた。アカデミー賞の選考委員の多くはハリウッド関係者のOBなので、感情的にもこうした作品に弱いというのだ。そういえばノミネートされていた『ヒューゴの不思議な発明』も映画がテーマだったよな・・・。

こうしたへんてこな先入観を持ちながらこの映画を観たのだが、確かにそうした心情も否めないものの、映画としての完成度が高く、実に味わいのある映画であることも間違いない。古くて新しい作品とは、まさにこの映画のことであろう。だがもう二度と同じ手法は使えないだろうね。まさにある種のアイデアの勝利といえよう。そして主役のジャン・デュジャルダンの抜群の演技力もおおいに評価したい。
さてタイトルのアーティストとは、サイレント映画のスターが、自らをアーティスト(芸術家)と認識し、トーキーの時代になっても、そのプライドとこだわりを捨てきれず、破産して落ちぶれてゆく姿を描いているところからきている。この映画そのものもサイレント映画なので、序盤は多少退屈であったが、いつの間にかサイレントであることも忘れて、スクリーンに釘付けになってしまった。そしてラストはパッピーエンドではあるが、実に巧妙に締めくくり感動の涙・涙・涙。そしていつの間にかトーキーに切り替わっているではないか。まるでマジックを観ているような気分にさせてくれる不思議感覚な映画であった。
最後に下記のバナーをクリックしてランキングを確認してくれると嬉しいな↓↓↓
人気blogランキングへ
↓ブログ村とクル天↓もついでにクリックお願いします(^^♪

にほんブログ村
| 固定リンク | 0
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: アーティスト:
» アーティスト/The Artist [LOVE Cinemas 調布]
新しい時代に対応できないサイレント映画のスター俳優と、その彼に見出されトーキー映画のスターへと上り詰める女優、2人のロマンスをモノクロ映像で描いたサイレント映画だ。『OSS 117 私を愛したカフェオーレ』の監督ミシェル・アザナヴィシウスが脚本と編集も務め、主演の俳優も同作品のジャン・デュジャルダン、ヒロインをベレニス・ベジョが演じている。古きよき映画の時代が偲ばれる作品だ。... [続きを読む]
受信: 2012年4月16日 (月) 14時33分
» 映画:アーティスト The Artist ノスタルジーというより 時代の変化に立ち向かう姿が、実に現代的。 [日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜]
噂に上がっているこの映画、実はかなり懐疑的な気分だった。
「いまさら白黒サイレント映画で勝負なんて、恐ろしくノスタルジーなのでは?!」
そんな批判的気分が頭の中を満載だった。
ならば早々に見定めようということで、NY滞在中近くのParis theater に駆け込んだ。...... [続きを読む]
受信: 2012年4月17日 (火) 06時42分
» アカデミー賞 5部門獲得の映画「アーティスト」日本版 予告編が、最悪にダメダメな件について(笑) [日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜]
既に、2回この予告編を観ているが、なぜか「とても嫌い」(笑)
一度観た時に「なぜだろう!」と感じた理由を検証するつもりで、2度めに向かいあった瞬間に即そういうモードに切り替えた。
にもかかわらず、不快感が先に立ちすぎて結局、判断できず!
当ブログでは...... [続きを読む]
受信: 2012年4月17日 (火) 06時42分
» アーティスト [Akira's VOICE]
人生は悲しいが美しい。
[続きを読む]
受信: 2012年4月17日 (火) 10時12分
» 「アーティスト」 映画の進化 [はらやんの映画徒然草]
第84回アカデミー作品賞受賞作品です。 サイレント映画からトーキー映画に移行する [続きを読む]
受信: 2012年4月17日 (火) 23時16分
» アーティスト [我が頭に巣くう映画達]
86点
2011年のフランス映画で、
監督はミシェル・アザナヴィシウス、
主演はジャン・デュジャルダンです。
2011年度のアカデミー賞で
作品賞、監督賞、主演男優賞、作曲賞、衣裳デザイン賞を受賞して...... [続きを読む]
受信: 2012年4月19日 (木) 17時36分
» 『アーティスト』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「アーティスト」□監督・脚本 ミシェル・アザナビシウス □キャスト ジャン・デュジャルダン、ベレニス・ベジョ、ジョン・グッドマン、ジェームズ・クロムウェル、ペネロープ・アン・ミラー、 マルコム・マクダウェル、ミッシ...... [続きを読む]
受信: 2012年4月20日 (金) 08時31分
» 「アーティスト」感想 [新・狂人ブログ~暁は燃えているか!~]
「OSS 117 私を愛したカフェオーレ」のミシェル・アザナヴィシウス監督、ジャン・デュジャルダン&ベレニス・ベジョ主演。1920年代のハリウッドを舞台に、世間から忘れ去られた無声映画のスター男優と、トーキー映画時代のスター女優の深い愛情を描く、ロマンチックラブス... [続きを読む]
受信: 2012年4月20日 (金) 19時26分
» 今、白黒サイレント映画を! [笑う学生の生活]
13日のことですが、映画「アーティスト」を鑑賞しました。
サイレント映画スター ジョージと新人女優ペピー
時代はトーキーへと移り、ペピーはスターへ
しかし ジョージはサイレントにこだわり続けて・・・
アカデミー賞作品賞、監督賞、主演男優賞など
5部門受賞した...... [続きを読む]
受信: 2012年4月21日 (土) 20時28分
» 『アーティスト』お薦め映画 [作曲♪心をこめて作曲します♪]
最新の特撮技術に驚かされていた昨今だが、サイレント映画にもトーキー映画にはない素晴らしい表現力がある。ミシェル・アザナヴィシウス監督のガッツと、ジョージとペピーの映画人生を賭けたラストに拍手喝采! 幸せな気持ちで映画館を後に出来る、That's Entertainment!…... [続きを読む]
受信: 2012年4月24日 (火) 01時13分
» アーティスト [ゴリラも寄り道]
<<ストーリー>>
1927年のハリウッドで、サイレント映画のスターとして君臨していた
ジョージ・ヴァレンティン(ジャン・デュジャルダン)は、
新作の舞台あいさつで新人女優ペピー(ベレニス・ベジョ...... [続きを読む]
受信: 2012年4月30日 (月) 04時37分
» アーティスト [映画 K'z films 2]
Data 原題 THE ARTIST 監督 ミシェル・アザナヴィシウス 出演 ジャン・デュジャルダン
ベレニス・ベジョ
ジョン・グッドマン
ジェームズ・クロムウェル
ペネロープ・アン・ミラー 公開 2012年 4月... [続きを読む]
受信: 2012年5月 1日 (火) 23時47分
» 映画『アーティスト』を観て〜アカデミー賞受賞作品 [kintyres Diary 新館]
12-36.アーティスト■原題:The Artist■製作国・年:フランス、2011年■上映時間:101分■字幕:寺尾次郎■観賞日:5月12日、TOHOシネマズ六本木ヒルズ
□監督・脚本・編集:ミシェル・アザナヴィシウス◆ジャン・デュジャルダン(ジョージ・ヴァレンティン)◆ベレニ...... [続きを読む]
受信: 2012年9月 4日 (火) 22時37分
コメント