好きな映画のジャンル
いちおう映画はどんなジャンルでも観るけど、やはり根っこはSFファンなので、結構荒唐無稽なものに興味を持ってしまう。また好みに拘わらず、ネットで評価が高いものや、アカデミー受賞作ぐらいは、なるベく観るようにしている。
だが本格的な映画ファンになったのは、10年前くらいであり、いまだに未鑑賞の古典的名作がかなりある。これらは、そのうちDVDでゆっくり鑑賞しようと思っているのだが、どうしても好きなジャンルのプライオリティーに負けて先延ばしになったままだ。
またどちらかというと、監督とか俳優にはそれ程興味がないので、作品の中味が重要なキーポイントになってしまう。SFファンではあるが、最近のSF映画はCGの映像に頼り過ぎていて、映画史に残るような名作が少ないのは残念でたまらない。
では名作と呼ぶにふさわしいSF映画とは、どんな作品なのだろうか。それはやはり斬新なアイデアと、ドキドキするストーリー展開に尽きるだろう。もちろん迫力ある映像も重要なファクターではあるが、最近はその部分だけにスポットを浴びせる作品や、リメイク作品ばかりが目立ってしまうのが悲しい。
では私の偏見に満ちた、SF映画名作ベスト30を下記に示しておこう。(順位はランダム。またファンタジーとの区分が難しいのだが、あえてファンタジー的なモノは除外した。)
● スター・ウォーズ
● 2001年宇宙の旅
● エイリアン
● スーパーマン
● ET
● 未知との遭遇
● ターミネーター
● マトリックス
● ロボコップ
● バック・トゥ・ザ・フューチャー
● アバター
● 猿の惑星
● 未来世紀ブラジル
● プレデター
● 惑星ソラリス
● アイアンマン
● オーロラの彼方へ
● ドニー・ダーコ
● ブレードランナー
● 遊星からの物体X
● ボディ・スナッチャー/恐怖の街
● 時計じかけのオレンジ
● ザ・フライ
● 禁断の惑星
● メトロポリス
● モンキーズ
● ゴジラ
● ミクロの決死圏
● バタフライ・エフェクト
● リアル・スティール
こんなところかな・・・。
最後に下記のバナーをクリックしてランキングを確認してくれると嬉しいな↓↓↓
↓ブログ村とクル天↓もついでにクリックお願いします(^^♪
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ゴジラ-1.0(2023.11.28)
- ファイナル・スコア(2023.11.16)
- オルカ(2023.10.31)
- ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書(2023.10.22)
- エデンの東(2023.10.14)
コメント