トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 2011年ケントが観たシネマベストテン:
» THE BEST CINEMAS CHOFU 2011 日本編 [LOVE Cinemas 調布]
昨年に引き続き当ブログが選ぶ「THE BEST CINEMAS 調布」。まずは日本編。総じて言うと今年は昨年に比べるとかなり低調だったように思います。ただそんな中でもこれは!と思う作品は必ずあるはず。言うまでもありませんがこのベストは私自身が感じたもので異論反論は一切受け付けませんので悪しからず(笑)
... [続きを読む]
受信: 2012年1月 1日 (日) 10時37分
» THE BEST CINEMAS CHOFU 2011 外国映画編 [LOVE Cinemas 調布]
外国映画部門は基本的に年初のアカデミー賞作品が年の中頃までに公開されるため強い傾向にありますが、その分ハリウッド作品だけでなくヨーロッパ・アジアと広範囲にわたるため選考に非常に悩みます。ドキュメンタリーとアニメーションは日米合わせた形でこちらで発表します。
... [続きを読む]
受信: 2012年1月 1日 (日) 10時37分
» "My Best Movie of 2011" [映画!That' s Entertainment]
"My Best Movie of 2011"
●口上
2011、劇場で16本、WOWOWやNHK-BSなどで146本の合計162本の映画を観ました。
今年は世界的にいろんなことが起き、映画どころではない時期もいっときありました。
平和に映画を観られる世の中はつくづくいいなあと思う今年でした。
邦画は基本的に観ない、洋画党ですが、今年封切られた作品は年初のオスカー作品が
どうしても強い感じです。ゴールデンウィークに行きたい映画が少なかったように思い
ます。私個人としては去年... [続きを読む]
受信: 2012年1月 1日 (日) 11時07分
» 今年劇場で鑑賞した映画を振り返る [別館ヒガシ日記]
今年の劇場に行き鑑賞した作品を振り返ります
相棒 ー劇場版2ー
小野田の死は凄く余計な65点... [続きを読む]
受信: 2012年1月 1日 (日) 11時15分
» 2011年 総まとめ [心のままに映画の風景]
今年もおしせまってまいりましたが みなさま、素敵な映画に出会えましたでしょうか?
わたしの劇場観賞は、83作品(邦画2本、韓2本)、リピートしたのは9作品、「午前10時の映画祭」で3本、レンタルやWOWOW...... [続きを読む]
受信: 2012年1月 1日 (日) 12時11分
» 2011年の映画ベストテン and more. [Akira's VOICE]
ベスト&ワースト,他いろいろ!
[続きを読む]
受信: 2012年1月 1日 (日) 12時28分
» 2011年映画観賞総括 [タナウツネット雑記ブログ]
色々あった2011年も、あと数時間を残すのみとなりました。映画業界では、震災の影響もあってか、今年の年間興行収益が去年の8割にまで落ち込む公算が大なのだとか↓http://megalodo... [続きを読む]
受信: 2012年1月 1日 (日) 14時25分
» 2011総括マイベスト映画レビュー [オールマイティにコメンテート]
2011年もいよいよ8日あまりとなってしまいました。
映画はあと1作品鑑賞予定があるので
2011年度全ての作品ではありませんが、
今年もいち早く総括に入りたいと ... [続きを読む]
受信: 2012年1月 1日 (日) 17時57分
» 2011年ベスト10&ワースト10&more... [銀幕大帝α]
2011年銀幕大帝αベスト10
(1/1〜12/31の間でリリースされた劇場公開新作DVDの中から選出)
1位:『キック・アス』(レンタル開始日:2011-03-04)
2位:『告白』(レンタル開始日:2011-01-14)
3位:『ビー・デビル』(レンタル開始日:2011-10-05)
4位...... [続きを読む]
受信: 2012年1月 1日 (日) 18時35分
» 2011年、映画観賞履歴<上半期> [kintyres Diary 新館]
2011年も残すところ今日も含めて2日間です。そこで、備忘録的に今年観た映画を振り返ります。
まずは1〜6月の上半期で42本を観賞。ごく平均的な本数で、野球シーズンを含むのでこんなもんですね。アメリカ映画(共同制作除く)28本、欧州映画8本(欧州国同士...... [続きを読む]
受信: 2012年1月 1日 (日) 19時11分
» 2011年、映画観賞履歴<下半期〜年間総合> [kintyres Diary 新館]
昨日は1〜6月でしたが、今日は下半期(7〜12月)です。本数的にはやはり下半期の方が、特に年末年始にかけては話題作が目白押しですから多くなります。下半期は本数では51本でアメリカ映画(共同制作を除く)が31本、欧州映画(欧州国同士の共同製作を含む)11...... [続きを読む]
受信: 2012年1月 1日 (日) 19時11分
» 2011年外国映画ベスト10 [佐藤秀の徒然幻視録]
昨年に引き続き、また「2011年日本映画ベスト10」に続いて、日本インターネット映画大賞の2011年度外国映画投票に応募を兼ねて今年見た基本的に劇場新作公開116作品から。
[作品賞投票 ... [続きを読む]
受信: 2012年1月 1日 (日) 19時19分
» 2011年日本映画ベスト10 [佐藤秀の徒然幻視録]
昨年に引き続き、今年も日本インターネット映画大賞の2011年度日本映画投票に応募を兼ねて基本的に劇場新作公開86作品から。実のところ、観賞した作品の中で、昨年以前の作品のもの ... [続きを読む]
受信: 2012年1月 1日 (日) 19時19分
» 2011年my映画ランキング [Nice One!! @goo]
今度こそ今年公開された映画の中から、my鑑賞映画ランキングします。
去年試写or映画祭で観て、今年一般公開されたものも含めます。
トラックバック、引用はこちらからお願いしますね。
今年は洋画邦画アジア映画分けていません。 対象の本数が少なすぎますので。。。
...... [続きを読む]
受信: 2012年1月 1日 (日) 19時23分
» 2011年に観た外国映画~日本インターネット映画大賞 [日っ歩~美味しいもの、映画、子育て...の日々~]
【作品賞】(5本以上10本まで)
「未来を生きる君たちへ
」 6点
「人生、ここにあり
」 5点
「愛する人
」 4点
「ミラル
」 3点
「ヤコブへの手紙
」 2点
「神々と男たち
」 2点
「イリュージョニス... [続きを読む]
受信: 2012年1月 1日 (日) 20時34分
» 2011年度劇場公開作品マイベスト7 [虎猫の気まぐれシネマ日記]
2011年も,はや終わりに近づきました。 年末の慌ただしい日々,みなさんいかがお過ごしでしょうか。本年もこの拙いブログに沢山の方々にお越しいただき,ありがとうございました。今年は震災の影響もあって,劇場へ出かける回数が減り,数えてみたら14本しか新作映画を劇場で観てなかったです・・・[E:cryin... [続きを読む]
受信: 2012年1月 1日 (日) 22時10分
» [年越し! <ナカデミー賞 2012’> おませで、おしゃまで、ひたむきな! ^^v(前編)] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭]
☆・・・男(ひと)はなぜ、幼女が好きなのだろう・・・?
・・・男(ひと)はなぜ、幼女を愛さずにはいられないのだろう・・・?
私には、幼女から、愛することを許諾してもらう資格があるのだろうか・・・。
◇
「ロリコン許可証」を持つ男・・・...... [続きを読む]
受信: 2012年1月 1日 (日) 22時47分
» 2011 unforgettable movies [ノラネコの呑んで観るシネマ]
様々な意味で、激動の年となった2011年。
年明けから始まった中東の革命、東日本大震災と原発事故、欧州の金融危機、北の将軍サマの突然の死と、正に波乱万丈な一年だった。
変化を求める人々の願いは行動と...... [続きを読む]
受信: 2012年1月 1日 (日) 23時28分
» 【2011年間myベストシネマ150!】 [シネマな時間に考察を。]
2011年は306本の映画を鑑賞しました。
今年(神戸で)劇場公開された映画館鑑賞の作品の中から50本と、
DVD・BDなどで鑑賞した作品から100本のベストランキングを発表します。
2011年劇場鑑賞映画ベスト50
1位: 『ブンミおじさんの森』 (タイ)
深く、深く。... [続きを読む]
受信: 2012年1月 1日 (日) 23時50分
» 新年のご挨拶と2011年映画ランキング、ベスト10 [パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ]
新年明けましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になり有難うございました。本年も何とぞ宜しくお願い申し上げます。2011年度劇場で鑑賞した作品、174本の中でベ ... [続きを読む]
受信: 2012年1月 2日 (月) 01時20分
» 2011-私の好きな作品♪ [to Heart]
今年は3月の大震災があり、日本中のひとが悪夢をみているような日々を過ごし
TVに釘付けとなり、そして、また人生や、家族、そして生きることについて、
いろいろと考えることになった1年ではなかったでしょか?
大きなショックを受けた時、、様々な心の葛藤を経て歩き出...... [続きを読む]
受信: 2012年1月 2日 (月) 13時42分
» 2011年度 日本インターネット映画大賞 日本映画部門 [だらだら無気力ブログ!]
明けましておめでとうございます。 [続きを読む]
受信: 2012年1月 2日 (月) 16時37分
» 2011年度 日本インターネット映画大賞 日本映画部門 [だらだら無気力ブログ!]
明けましておめでとうございます。 [続きを読む]
受信: 2012年1月 2日 (月) 16時39分
» 2011年マイベスト20☆シネコン編 [銅版画制作の日々]
いよいよ2011年も残すところ後わずかとなりました。
今年鑑賞した作品は記事としてアップしたものが シネコン系 83作品。単館系(ミニシアター) 69作品。合計152本という数でした。(アニメ作品も含みます)
※12月29日鑑賞しました、「ラブ&ドラッ...... [続きを読む]
受信: 2012年1月 2日 (月) 16時52分
» 2011年Nakajiの映画ランキング [C'est joli〜ここちいい毎日を〜]
今年もいよいよ終わりですね〜掃除もひと段落したのでランキングにとりかかってみました。さてさて、Nakajiの2011年に劇場でみた映画は、アジョシが2回を入れてちょっ ... [続きを読む]
受信: 2012年1月 3日 (火) 00時04分
» 悠雅的映画生活2011劇場公開編 [悠雅的生活]
今年の劇場公開作品から [続きを読む]
受信: 2012年1月 3日 (火) 00時29分
» 2011年の映画ベスト10他 [単館系]
今年は劇場鑑賞が116本
サウダーヂは書くのを挫折。
例のごとくミニシアター邦画が中心です。
その中から特に印象に残ったのをピックアップすると
1月
ばかもの
内田有紀最高
サビ男サビ女
...... [続きを読む]
受信: 2012年1月 3日 (火) 01時59分
» ■私的2011年映画ベスト10 [TRUTH?ブログエリア]
とゆーことで毎年恒例の年間映画ベスト10です。(前回の2010年分はこちら) 対 [続きを読む]
受信: 2012年1月 3日 (火) 10時42分
» 2011年映画観賞総括 [タナウツネット雑記ブログ]
色々あった2011年も、あと数時間を残すのみとなりました。映画業界では、震災の影響もあってか、今年の年間興行収益が去年の8割にまで落ち込む公算が大なのだとか↓http://megalodo... [続きを読む]
受信: 2012年1月 3日 (火) 14時21分
» 2011☆ベスト&ワースト映画 /2011 BESTWORST MOVIE☆ [我想一個人映画美的女人blog]
ランキングクリックしてね larr;please click
今年で14年目となりました
独断と完全なる好みでmigが選ぶ、年末の映画ランキング
毎年言ってますが、個人の選出によるものなので映画の出来の良さではなく、面白かったもの、好きというのを重視 対象となる...... [続きを読む]
受信: 2012年1月 3日 (火) 20時11分
» 迷宮映画館的2011年 ベスト&ワースト [迷宮映画館]
これ!と言った作品がなかったのがちょっと残念だった。 [続きを読む]
受信: 2012年1月 3日 (火) 22時47分
» 2011年度 年間ベスト&ワースト [Subterranean サブタレイニアン]
さてさて毎年恒例の年間ランキング。年明け早々に去年の事を振り返る、なんとも後ろ向きな感じもしないでもないですが、都合の悪いことは忘れたがる私の脳内活性には良いのかと。 で、昨年度の総記事数が326本。映画レビューが229本で、その内私が初めて観た作品ってのが12…... [続きを読む]
受信: 2012年1月 4日 (水) 16時06分
» 2011年映画観賞総括 [タナウツネット雑記ブログ]
色々あった2011年も、あと数時間を残すのみとなりました。映画業界では、震災の影響もあってか、今年の年間興行収益が去年の8割にまで落ち込む公算が大なのだとか↓http://megalodo... [続きを読む]
受信: 2012年1月 4日 (水) 17時35分
» 映画:2011年のまとめです [よしなしごと]
今年の新作映画鑑賞実績は111本の予定です。予定というのはこの後2本見に行こうかなぁと考えているからです。111本だと約3.3日に1本の計算ですねぇ。忙しいなりによく見に行きました。そのおかげで記事にする時間がなく、まだ見たけど記事にしていないのが12本も溜まってしまっています。このお正月休みに全部はけるかなぁ。無理だろうなぁ。
さて今年も2011年に見た映画のタイトルと評価、トラックバック(TB)を頂いた数と、アクセス数(PV)を一覧にしてみました。... [続きを読む]
受信: 2012年1月 4日 (水) 19時03分
» 明けましておめでとうございます [映画的・絵画的・音楽的]
明けましておめでとうございます
(1)やや冷たい風が吹いていたものの、東京地方はまずまずの晴天続きで、比較的落ち着いたお正月でした。
とはいえ、昨年の東日本大震災の被災地や福島原発事故にかかわる地域においては、例年にない大層厳しいお正月になったことと思...... [続きを読む]
受信: 2012年1月 5日 (木) 07時42分
» 2011 Best Movie [ぁの、アレ!床屋のぐるぐる回ってるヤツ!]
1年間のまとめです。
本年も一応ピックアップしてみました。
タイトルは当ブログ内のレビュー記事に、画像は(DVD化されているものに関しては)アマゾンにリンクしてあります!
1) ミスター・ノーバディ
... [続きを読む]
受信: 2012年1月 5日 (木) 20時45分
» 2011年面白かった映画マイベスト10 [ポコアポコヤ 映画倉庫]
今年も色々ありがとうございました(^○^)
また来年も宜しくお願いします!
2011年 面白かった映画ベスト10です [続きを読む]
受信: 2012年1月 6日 (金) 17時09分
» 2011年のベスト 2 [笑う学生の生活]
さてさて 2012年となりましたが
まだ 2011年のベストを書いてないので・・・
今回は映画編です
独断と偏見で 自分の好みと評価とのバランスで
第1位 「ゴーストライター」
極上のサスペンスを堪能
ポランスキーの技が光り ユアン・マクレガーの...... [続きを読む]
受信: 2012年1月 6日 (金) 18時53分
» 2011年ブロガーが選んだ映画ベスト10 [『パパ、だ〜いスキ』と言われたパパの映画日記]
年に一度のブログの更新時期が来ました。
鑑賞本数が年々減っていき、失敗チョイスが多かった2011年、私自身のベスト10は、なんとなく幼稚なベスト10となってしまいました。
2011年は、どの映画が面白かったんやろか?
8回目(2010年、2009年、2008年、2007年、2006年...... [続きを読む]
受信: 2012年1月 7日 (土) 18時44分
» 2011年 マイ・シネマ・ランキング! [シネマ親父の“日々是妄言”]
だあ~!全然更新出来ぬまま、間もなく年越し(>__<)、情けない限りです。スミマセンm(_ _)m。
ランキングの方は、例年通り吾輩が『良かった!』と思った映画を、日本映画・外国映画それぞれ5本ずつ選んで... [続きを読む]
受信: 2012年1月12日 (木) 00時34分
» 2011年のまとめ・日本インターネット映画大賞 [|あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο]
新年とっくに明けてますが、ようやく去年のまとめが完成。今年もゆる〜く、お願いします (●- -)(●_ _)ペコリ2011年のベストソング、アルバム、ライブ、ドラマ、映画を選んでみた。 ... [続きを読む]
受信: 2012年1月12日 (木) 21時35分
» 2011年・映画館で観た映画・好きな順 [或る日の出来事]
昨年(2011年)の劇場観賞映画すべての、個人的に好きな順の順位発表! [続きを読む]
受信: 2012年1月15日 (日) 09時39分
» 2010年ベストシネマ15(邦画編) [京の昼寝〜♪]
2010年ベストシネマ15(邦画編)
昨年は年間97本(邦画56本、洋画41本)の映画を劇場で鑑賞しました〜 残念ながら100本達成にあと3本でしたが(笑) あちこち出掛けながらの100本はなかなか難しいものですが、 真夏や真冬の時期にまとめて観...... [続きを読む]
受信: 2012年1月23日 (月) 12時41分
» 2011年ベストシネマ15(洋画編) [京の昼寝〜♪]
2011年ベストシネマ15(洋画編)
昨年同様、洋画は邦画に比べると鑑賞本数は少なかったです。 本当に観たいと思う洋画が少なくなりましたねぇ・・・ 昨年のアカデミー賞の受賞うどおり、やはり『英国王のスピーチ』や『ブラック・スワン』はすばらし...... [続きを読む]
受信: 2012年1月24日 (火) 17時49分
コメント
aq99さん
こちらこそよろしくお願い致します。
投稿: ケント | 2012年1月 8日 (日) 10時35分
今年のブロガーが選ぶ映画ベスト10が完成しました。一年に一度この時期だけのお付き合いとなりますが、今年もよろしくお願いします。
投稿: aq99 | 2012年1月 7日 (土) 18時41分
migさん
あけおめです。
今年もよろしく。素晴らしいブログを今年も見せてくださいね。お互い無理をせず、長続きするよう頑張りましょう。
投稿: ケント | 2012年1月 6日 (金) 11時05分
betty さんへ
ご無沙汰しています。テアトル系の映画館では、ときどき古い映画を焼直して上映していますよ。
いずれにせよ、今年も良い映画が溢れることを期待しています。
投稿: ケント | 2012年1月 6日 (金) 11時02分
ケント様
あけましておめでとうございます。
昨年は日本の戦後の映画をまとめてみたので、DVDが中心になってしまいましたが、古い作品も映画館でもっと上映してくれたらいいんですけど。
そんなこんなで劇場に行く回数が少なかった2011年ですが、年が明けるとやはり新作旧作問わず映画館に期待したくなる。。。映画ファンの性ですね(^^)
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
投稿: betty | 2012年1月 4日 (水) 22時57分
ケントさんコメTBありがとう。
あけましておめでとうー。
今年も素敵な映画たくさんみたいですね☆
いつまでブログ続くかわからないけど
今後もよろしくです☆
投稿: mig | 2012年1月 4日 (水) 16時51分
sakurai さんおめでとうございます。今年もよろしくね。
「リアル・スティール」は最高でした。2011年を締め括るに最適の作品でした。
「ロンドン・ブルバード」が上映されるようになったら、是非観てくださいね。
投稿: ケント | 2012年1月 3日 (火) 22時59分
masakoさん、ご出産おめでとうございます。
赤ちゃんがいるとなかなか映画館に行くことが出来ませんよね。また当分は、落ち着かないのでDVDで観るのもしんどいと思います。
まずは赤ちゃんの成長を第一優先にして、当面映画は我慢してください。^_^;
投稿: ケント | 2012年1月 3日 (火) 22時55分
オリーブリー さんことしもよろしく
そう英国王のとき大地震でした。よく覚えてくれましたね。その後暫くしてから、別の映画館で観直ししました。いい映画でしたね。
投稿: ケント | 2012年1月 3日 (火) 22時52分
パピのママさん今年もよろしくね。
それにしてもマメによく映画を観ていますよね。
最近なんだかんだと忙しくて、なかなか映画を観る機会が減ってきて、焦っています。
「ロンドン・ブルバード」是非観てくださいね。
投稿: ケント | 2012年1月 3日 (火) 22時50分
mezzotintさん明けましておめでとうございます。
ご無沙汰していますが、今年もよろしくお願いいたします。
ロンドン・ブルバード」是非観てくださいね。
投稿: ケント | 2012年1月 3日 (火) 22時48分
ケントさん!あけましておめでとうございます。
早々にご挨拶をいただき、恐縮です。
またよろしくお願いします。
横着なもんで、トンとご無沙汰ですが、何とぞご勘弁を!
年末に来て、ガツンと「リアル・スティール」!良かったですね。
ぐぐっときました。
「ロンドン・ブルバード」は上映なくて未見です。ぜひ見てみたいですわ。
「アンストッパブル」!!年の初めで、だいぶ前の印象ですが、なかなかの力作でしたね~。あの手に汗ぎる感!!良かったです。
投稿: sakurai | 2012年1月 3日 (火) 22時47分
くろねこさんおめでとうございます。
仰るとおり、心温まる作品が多かったのが唯一の慰めですね。今年も良い映画ラッシュになることを期待します。
投稿: ケント | 2012年1月 3日 (火) 22時46分
ノラネコさんおめでとうございます。
大体同じころにブログを立ち上げましたよね。当時立ち上げていた人たちがかなり休止しているのをみるとさびしいですよね。我々もあと何年継続出来るでしょうか。余り間口を広げすぎないことが長続きさせるコツかも・・・
投稿: ケント | 2012年1月 3日 (火) 22時44分
たいむさんおめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
「冷たい熱帯魚」見逃しましたか。たいむさんにしては珍しいですね。たぶんエログロ描写がひどいので回避されたのでしょうね。確かにこの映画を観るにはある意味、覚悟が必要でしょうね。
投稿: ケント | 2012年1月 3日 (火) 22時41分
ななさんおめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
「アンストッパブル」「ミッション~」「リアル・スティール」はいずれも外れなしなので是非観てみてください。「リアル・スティール」は映画館がお勧めです。
投稿: ケント | 2012年1月 3日 (火) 22時38分
あけましておめでとうございます。
去年は子供を出産したので全然映画が観れませんでした。
ケントさんのトップ10&特別賞の中では
ブラックスワンと英国王のスピーチだけ観れましたが、いい作品を沢山見逃してしまっていてちょっとさみしいです。
今年も素敵な映画と出会えますように。
投稿: masako | 2012年1月 3日 (火) 17時32分
ケントさん、明けましておめでとうございます。
今年もどうぞ宜しくおねがいします。
確か、「英国王~」の観賞時に、地震ではなかったですか?
色々なことがあった2011年ですが、今年は何事も平常に戻れる年になって欲しいですね。
投稿: オリーブリー | 2012年1月 2日 (月) 23時21分
新年明けましておめでとうございます。
お先に年賀のコメントとTBありがとう。
いつものんびり屋の私ですが、映画を見て記事をアップするまでが時間がかかり過ぎる。
それでも昨年は、大震災ということもあり映画館が再開されずに、家でDVD鑑賞が多かったです。
ケントさんの第1位は、私も4位にいれました。
「ロンドン・ブルバード」は、まだ地方では上映されず、もしかしたらDVDレンタルになるかもしれませんね。
今年もどうか宜しくお付き合い下さい。
もちろん応援のポチは押して行きますね
投稿: パピのママ | 2012年1月 2日 (月) 20時45分
ケントさん
明けましておめでとうございます。
こちらこそあまり訪問せず、失礼しております。
そうですね。洋画がかなり多かったですね。
「ロンドン・ブルバード」ですが、こちらでは
今年公開が決まりました。キ―ラとコリン、
気になっている作品です。
今年はもう少しお邪魔したいと思います。
変わらず宜しくお願い致します。
投稿: mezzotint | 2012年1月 2日 (月) 16時49分
ケントさん。明けましておめでとうございます。
1年お世話になり本当にありがとうございました♪
辛い現実が多かったゆえに切なくも心温まる作品が多かった気もしますね。リアルスティールもそんな作品ですよね?今年初めはぜひ見にいきたいと思ってます。
今年もどうぞ宜しくお願い致しますね♪
投稿: くろねこ | 2012年1月 1日 (日) 23時35分
おおウチもlちょうど6周年でした。
しかし映画以外で色々忘れられない年になりましたね。
今年はとにかく大きな災厄が起こらないこと祈ります。
勿論素晴らしい映画に出会える事も。
今年も宜しくお願いします!
投稿: ノラネコ | 2012年1月 1日 (日) 23時35分
あけましておめでとうございます。
「冷たい熱帯魚」は見逃してしまった作品のひとつ。暴力描写がネックになっていたとはいえ、ランキングにあげられている人も多く、そこも含めて印象深くなっているような感じもあって、ちょっと気になってます。
今年もよろしくお願いします。
投稿: たいむ | 2012年1月 1日 (日) 23時33分
ケントさん あけましておめでとうございます。
常日頃すっかりご無沙汰してしまっておりますが
本年もよろしくお願いいたします。
「アンストッパブル」「ミッション~」「リアル・スティール」は今からでもDVDででもぜひ観たい作品ですね!
投稿: なな | 2012年1月 1日 (日) 22時09分
MANAMIさん、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
投稿: ケント | 2012年1月 1日 (日) 20時46分
rose_chocolatさん、明けましておめでとうございます。毎年一度の挨拶になってしまいましたが、今年もよろしくお願いいたします。
去年はめずらしく洋画が好調でしたね。
投稿: ケント | 2012年1月 1日 (日) 20時34分
あけましておめでとうございます。
コメント&TBありがとうございました。
新しい一年、また多くの映画と出会いたいものです。今年もよろしくお願いいたします。
この一年、よい一年にしたいですね。
投稿: MANAMI | 2012年1月 1日 (日) 20時33分
ケントさん 今年もよろしくお願いいたします。
『ロンドン・ブルバード』が入ってる! すごい嬉しいですよ~。
これ誰も入れてなくてすごい哀しかったんで。。。
この空気感が好きです。
投稿: rose_chocolat | 2012年1月 1日 (日) 19時28分
明けましておめでとうございます。
1位の作品は私のランクでは8位でしたが、この作品は非常に良かったですよね、特にラストが。10位の作品はこれから観る予定なので、楽しみにしています。
投稿: kintyre | 2012年1月 1日 (日) 19時11分
明けましておめでとうございます。
ケントさんの仰るとおり、昨年はこれ!という邦画が即座に出てこなかった年でしたね。園子温監督作品が一番インパクト強かったしなぁ。
今年は平凡でも構わないので、大きな災厄が無い年になってほしいです、
今年も宜しくお願いします。
投稿: KLY | 2012年1月 1日 (日) 10時41分