« ミッション:8ミニッツ  | トップページ | ニューヨークの恋人 »

2011年11月 9日 (水)

七瀬3部作

 もうかなり前の作品だが、筒井康隆の書いた、『家族八景』、『七瀬ふたたび』、『エディプスの恋人』という小説群がある。この3作は、全作が火田七瀬という、テレパシー能力を持つ美女が主役のSFで、『七瀬3部作』とも言われている。

家族八景 (新潮文庫) Book 家族八景 (新潮文庫)

著者:筒井 康隆
販売元:新潮社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

 『家族八景』は、七瀬が八軒の家のお手伝いさんをしていた頃のお話で、SF版『家政婦は見た』のようなオムニバス短編集である。彼女はテレパシー能力に勘づかれないよう、お手伝いさんとして8つの家庭を転々とする。超能力者ゆえに、それぞれの家庭に散在する欲望や狂気を読み取ってしまい、怒りと失望感を味わい葛藤してゆく。本書が三部作の中でも一番評価が高いようである。

七瀬ふたたび (新潮文庫) Book 七瀬ふたたび (新潮文庫)

著者:筒井 康隆
販売元:新潮社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

 『七瀬ふたたび』は、その続編であり、七瀬がいろいろな超能力者と出合ってゆく話。ここでタイム・トラベルが可能な超能力者と出会う。これもある程度連続性のあるオムニバス作品である。また『七瀬ふたたび』については、2010年に芦名星主演で映画化されているが、残念ながら余り評価は高くなかった。

エディプスの恋人 (新潮文庫) Book エディプスの恋人 (新潮文庫)

著者:筒井 康隆
販売元:新潮社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

 そして最終巻の『エディプスの恋人』だけが、長(中)編で、作風もそれまでとは異なり、急にシリアスになってしまった。
 そしてラストは宇宙だの神だのと、スケールも大きくなってくるのだ。だから、従来の展開を期待した筒井ファンには、余り評判が良くないようである。但し私の評価は決して低くはない。いろいろな展開があっても良いし、長(中)編で、じっくりと謎を解いてゆくのも楽しいと思ったからである。

最後にクリックしてランキングを確認してくれると嬉しいな↓↓↓

人気blogランキングへ

人気ブログランキングへ

↓ブログ村とクル天↓もついでにクリックお願いします(^^♪

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
にほんブログ村

| |

« ミッション:8ミニッツ  | トップページ | ニューヨークの恋人 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 七瀬3部作:

« ミッション:8ミニッツ  | トップページ | ニューヨークの恋人 »