« マリア様がみている | トップページ | SPACE BATTLESHIP ヤマト »

2010年12月 4日 (土)

ハリーポッター 死の秘宝part1

★★★☆

 このシリーズは本作を含めて過去に7度上映されているが、私は3回観てこのシリーズから足を洗っていた。それも飛び飛びに観ているため、全体のストーリーの流れがだんだん判らなくなってしまった。

Hp7
 それでもあえて再びこのシリーズを観たのは、これでこのシリーズが完結するからである。ところが今回観たのは、その完結編のpart1だという。従って本当のエンディングを観るため、もう一度このシリーズを観なくてはならなくなってしまった。

 第一作では小学生だったハリーポッター役のダニエル坊やも、いつの間にか21歳になり、本作では幻想シーンの中ではあるが、ハーマイオニーとのセックスシーンまであるのだ。いずれにせよ、もうお子様ランチとしてのハリーポッターは限界だよね。

 久々に観たハリーポッターではあるが、まあまあといったところか。続編のpart2は、2011年7月15日に日米同時公開ということだが、早く観たくてしょうがない。作品の良し悪しはべつとして、やはり続編というのは観たくなるものなのである。

最後にクリックしてランキングを確認してくれると嬉しいな↓↓↓

人気blogランキングへ

人気ブログランキングへ

↓ブログ村とクル天↓もついでにクリックお願いします(^^♪

にほんブログ村 映画ブログへ

| |

« マリア様がみている | トップページ | SPACE BATTLESHIP ヤマト »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

KLYさんこんばんは
そうですね。飛び飛びなので登場人物の何割かはよくわかりませんでしたよ。
でも何となく判るのが、ハリーポッターの所以ですよね。

投稿: ケント | 2010年12月10日 (金) 21時59分

飛び飛びだとかなり解らないところありませんでした?一応全部観てるわたしですが、復習してないんで「君はだれ?」みたいなところが結構ありました。(苦笑)
最もそれでも観てしまうのがハリーの魔力なのか…

投稿: KLY | 2010年12月 4日 (土) 21時28分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハリーポッター 死の秘宝part1:

» ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1・・・・・評価額1600円 [ノラネコの呑んで観るシネマ]
2001年に第一作が公開された、歴史に残る大ヒットファンタジーも、遂に最終章を迎える。 刊行される度に分厚さを増して行く原作を、一本の映画に脚色する限界に達したのか、はたまた過去6作で世界累計54億ド...... [続きを読む]

受信: 2010年12月 4日 (土) 16時24分

» 英国の宝たち〜『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1』 【吹き替え版】 [真紅のthinkingdays]
 HARRY POTTER AND THE DEATHLY HALLOWS  : PART I  闇の帝王ヴォルデモート(レイフ・ファインズ)の魂の断片を納めた「分霊箱」 を探すべく、旅に出るハリー(ダニエル・ラドクリ...... [続きを読む]

受信: 2010年12月 4日 (土) 18時10分

» ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1 [LOVE Cinemas 調布]
いわずと知れた世界的大ヒットファンタジー小説の映画化の第7弾にして、最終章。ラストは2部構成で本作はその1作目。ヴォルデモート卿が復活し、魔法使いだけでなく人間にもその影響は及び始めるが、そんな中ハリーたちは最後の冒険の旅に出かける。出演は当然ダニエル・ラドクリフらお馴染みの面々。監督は「不死鳥の騎士団」「謎のプリンス」と同じくデヴィッド・イェーツ。... [続きを読む]

受信: 2010年12月 4日 (土) 21時26分

» 「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(字幕版)」みた。 [たいむのひとりごと]
私は原作読者なので結末こそ2年前に本で読んでいるけれど、映画としてもようやく完結が迎えられることを嬉しく思う。といってもまだ最終話の半分までで1本の映画としては爽快感の欠片もないまま終わってしまう「P... [続きを読む]

受信: 2010年12月 4日 (土) 22時11分

» ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1 [そーれりぽーと]
公開直前になって3D化が間に合わない事が発表された『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1』をIMAXで観てきました。 ★★★★ [続きを読む]

受信: 2010年12月 5日 (日) 00時24分

» 映画『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1』 [よくばりアンテナ]
マルフォイ老けたなぁ・・・・ シリーズ最後の作品っていうことで、9年前からのキャストが そのまま演じるんですもの、年もとりますよね。 内容もちゃんとハリーたちもみんな成長して年とってますから、...... [続きを読む]

受信: 2010年12月 6日 (月) 00時27分

» ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1 [だらだら無気力ブログ]
J・K・ローリング原作の大ヒット・ファンタジー・シリーズの第7作に して二部構成で描かれる最終章の第一部。 ついに闇の帝王ヴォルデモートとの最終決戦に臨むべく過酷な旅に出た ハリー、ロン、ハーマイオニーが、次々と待ち受ける試練に立ち向かって いく姿を描く…... [続きを読む]

受信: 2010年12月 6日 (月) 00時53分

» 【ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1】 [日々のつぶやき]
監督:デイビッド・イェーツ 出演:ダニエル・ラドクリフ、ルパート・グリント、エマ・ワトソン、ヘレナ・ボナム=カーター、レイフ・ファインズ  ついに、完結へ。 「ヴォルデモートの魂を分けた7つのうち、残る5つの分霊箱を探し破壊する旅をすることになった三... [続きを読む]

受信: 2010年12月13日 (月) 12時00分

» ハリー・ポッターと死の秘宝 [パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ]
J・K・ローリング原作の大ヒット・ファンタジー・シリーズの第7作にして二部構成で描かれる最終章の第一部。ついに闇の帝王ヴォルデモートとの最終決戦に臨むべく過酷な旅に出 ... [続きを読む]

受信: 2010年12月14日 (火) 17時39分

» ハリーポッターと死の秘宝 前編(感想181作目) [別館ヒガシ日記]
ハリーポッターと死の秘宝 前編は劇場で鑑賞したが 結論は内容は満足だけど [続きを読む]

受信: 2010年12月30日 (木) 13時42分

» 映画:ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1 [よしなしごと]
 いよいよクライマックスの始まり。ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1です。2010年に鑑賞したのですが、レビューアップは年を越えてしまいました(汗)。それでも封切りから1ヶ月も経っていたので少しはマシかな?と思っていたのに、激混みでした。... [続きを読む]

受信: 2011年1月 4日 (火) 17時40分

» ☆「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1」メモ [気ままに映画メモ]
早いもので,今年ももう今日と明日を残すのみ.今年の豊富として,月2本の劇場鑑賞を考えていましたが,実際には本作も含めて劇場鑑賞は18本.月2本とはいかないものの,それなりに映画館に足を運べたように思います.何かと世知辛い中,細やかながらも,こうした楽しみに時間を割けることにもっと幸せを感じるべきかもしれませんね.... [続きを読む]

受信: 2011年1月 5日 (水) 09時20分

» 映画『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1』... [KINTYRE’SDIARY]
10-85.ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1■原題:HarryPotterAndTheDeathlyHallows:Part1■製作年・国:2010年、アメリカ・イギリス■上映時間:146分■字幕:岸田恵子■鑑賞日:12月3... [続きを読む]

受信: 2011年2月15日 (火) 23時53分

» No.227 ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1 [気ままな映画生活]
【評価ポイント】 ☆をクリックしてこの映画の評価をお願いします(5段階評価) var OutbrainPermaLink='http://blog.livedoor.jp/z844tsco/archives/51785279.html';var OB_demoMode = false;var OBITm = "1221446538656";var OB_lang ... [続きを読む]

受信: 2011年4月10日 (日) 00時44分

» 『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1』 ここから何が変わるのか? [映画のブログ]
 かつて彼らは可愛らしかった。  魔法魔術学校の制服を着て、大人顔負けの活躍をする彼らの姿は、微笑ましかった。  ハリー・ポッターとロン・ウィーズリーとハーマイオニー・グレンジャーの3人である。 ...... [続きを読む]

受信: 2011年7月17日 (日) 06時48分

» ついに、完結へ。「 ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1」 [Addict allcinema おすすめ映画レビュー]
【関連記事】 「ハ リー・ポッターと賢者の石(第1作)」 「ハリー・ポッターと秘密の部屋 (第2作)」 「ハリー・ポッターとアズカバン の囚人(第3作)」 「ハリー・ポッターと炎のゴブ レット(第4作)」 「ハリー・ポッターと不死鳥の騎 士団(第5作)」 「ハリー・ポッターと謎のプリン ス(第6作)」 ... [続きを読む]

受信: 2011年11月24日 (木) 00時51分

« マリア様がみている | トップページ | SPACE BATTLESHIP ヤマト »