インシテミル
★★★
ヤフーの映画欄では最悪の評価である。どれほど酷い映画なのかと思ったが、そこそこ面白かったので、なんだか逆に拍子抜けしてしまった。
ストーリーのほうは、1週間をある場所で過ごせば、時給約11万円の日当が出るという荒唐無稽な設定で始まる。実はそんな美味しい話がある訳がなく、あとで判るのだが、その代わりに命の保証はないのだった。
そしてこのデスゲームに集った10人は、1人死に2人死にと何者かに次々と殺害されてゆく。というより疑心暗鬼からパニックを引き起こして、互いに殺し合うという展開なのだ。そして探偵役をこなして犯人を見つけると二倍のボーナスがつくのである。
主演はまたしても藤原竜也であり、彼はデスノート以来こうした奇想天外コミックの主役ばかり努めているよね。その他のキャストは、綾瀬はるか、北大路欣也、片平なぎさなどだが、よく大御所・北大路欣也が出演OKしたものだと驚いている。
構想自体は奇想天外なのだが、最初の殺人がアレのせいだと、なぜ誰も気が付かなかったのか不思議なくらいだ。判らなかったのは、吊天井のスイッチを押した人物だけで、あとは素直に考えれば何ということもなかった。ここらあたりの展開が気に入らない人が多くて、ネットでの評価が悪かったのかもしれないね。
最後にクリックしてランキングを確認してくれると嬉しいな↓↓↓
人気blogランキングへ
↓ブログ村とクル天↓もついでにクリックお願いします(^^♪
| 固定リンク | 0
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: インシテミル:
» インシテミル 7日間のデス・ゲーム [佐藤秀の徒然幻視録]
公式サイト。米澤穂信原作、中田秀夫監督、藤原竜也、綾瀬はるか、石原さとみ、阿部力、武田真治、平山あや、石井正則、大野拓朗、片平なぎさ、北大路欣也。タイトルの「インシテミル」は英語表記では“incitemill”だから「扇動工場」くらいだろうか。実際の名前は「暗鬼館....... [続きを読む]
受信: 2010年10月25日 (月) 13時48分
» インシテミル7日間のデス・ゲーム [パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ]
原作者は「このミステリーがすごい!」2010年度版で、作家別投票第一位に輝いたミステリー界の俊英・米澤穂信。物語:史上最恐の高額バイト!?時給112,000円の想像を絶するほど高額バイト料を目当てに、10人の男女が、謎の施設・暗鬼館にやって来た。バイトの内...... [続きを読む]
受信: 2010年10月25日 (月) 17時44分
» インシテミル 7日間のデス・ゲーム [花ごよみ]
藤原竜也が主演。
コンビニで須和名祥子(綾瀬はるか)に、
声を掛けられたのがきっかけで、
ゲームに参加した主人公のフリーター、
結城を演じます。
それ以外のゲームのメンバーは
石原さとみ、阿部力、片平なぎさ、
北大路欣也、武田真治、
平山あや、 石井正則 、大野拓朗 。
非倫理的なことが起きる可能性が
…という警告があっても、
高額なバイト料に目がくらんだか、
なにか裏がありそうなのに、
誰一人として帰ることもなく、
計10人のわけあり男女が、
このデス・ゲームに参加します。
謎のタ... [続きを読む]
受信: 2010年10月25日 (月) 18時09分
» [映画『エクスペンダブルス』『インシテミル』を観た] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭]
☆観た映画の報告が全く追いつかない事態が発生しています。
『悪人』とか『BECK』とか、「見ごろ食べごろ笑いごろ」じゃなかった^^; 『食べて、祈って、恋をして』とか、観たけど、もう書かなくて良いよな!^^...... [続きを読む]
受信: 2010年10月25日 (月) 20時26分
» インシテミル 7日間のデス・ゲーム [単館系]
人気ミステリー作家・米澤穂信の同名小説の映画化。時給11万2千円という高額に惹かれて集まった男女10人が、一人づつ死んでいく…。
物... [続きを読む]
受信: 2010年10月25日 (月) 22時19分
» 「インシテミル 7日間のデス・ゲーム 」 疑心暗鬼はどこにでもある [はらやんの映画徒然草]
「デスノート」「カイジ」などと出演が続く藤原竜也さん、もう心理ゲーム系作品の顔で [続きを読む]
受信: 2010年10月25日 (月) 22時22分
» インシテミル 7日間のデス・ゲーム [LOVE Cinemas 調布]
人気ミステリー作家・米澤穂信の同名小説の映画化。時給11万2千円という高額に惹かれて集まった男女10人が、一人づつ死んでいく…。疑心暗鬼に陥る人間の心理描写に注目だ。ホリプロ50周年記念作品だけに、藤原竜也、綾瀬はるか、石原さとみ、阿部力、平山あや、石井正則、大野拓朗、武田真治、片平なぎさ、北大路欣也ら全員がホリプロ所属。監督は『リング』の中田秀夫。
... [続きを読む]
受信: 2010年10月25日 (月) 23時25分
» 「インシテミル 7日間のデス・ゲーム」レビュー [映画レビュー トラックバックセンター]
映画「インシテミル 7日間のデス・ゲーム」についてのレビューをトラックバックで募集しています。 *出演:藤原竜也、綾瀬はるか、石原さとみ、阿部力、武田真治、平山あや、石井正則、大野拓朗、片平なぎさ、北大路欣也、他 *監督:中田秀夫 *原作:米澤穂信 感想・評価・…... [続きを読む]
受信: 2010年10月26日 (火) 02時38分
» 【インシテミル 7日間のデス・ゲーム》】 [日々のつぶやき]
監督:中田秀夫
出演:藤原竜也、綾瀬はるか、石原さとみ、阿部力、北大路欣也、片平なぎさ、武田真治、平山あや
ようこそ、暗鬼館へ。
「24時間監視されながら7日間過ごすという怪しいバイトに11万2000円という破格の時給に釣られてやってきた10人。個々の部屋... [続きを読む]
受信: 2010年10月26日 (火) 10時05分
» インシテミル 7日間のデス・ゲーム [そーれりぽーと]
予告編を観る限り『ライヤーゲーム』+『カイジ』+『ソウ』なイメージの『インシテミル 7日間のデス・ゲーム』を観てきました。
★★★
ほんとそんな印象。
最後に伏線が一気に生きてくるような映画なんですが、持ち物最初に全部預けたはずなのにカバン抱えてる藤原竜也、石原さとみの部屋のクローゼットには着替の洋服が。
なんかツメが甘いんよねこの映画。
ネタバレ
後々思い返してみると物凄くよく出来た推理劇になってるんだけど、最初の殺人が起きて、みんなで集まって犯人探しの多数決をする場面で居和感を感じさせてし... [続きを読む]
受信: 2010年10月26日 (火) 15時50分
» インシテミル 7日間のデスゲーム・・・・・評価額1200円 [ノラネコの呑んで観るシネマ]
「インシテミル 7日間のデスゲーム」というタイトル通り、近頃流行の不条理デスゲーム物。
心理実験で極限状態に置かれた人間達が、疑心暗... [続きを読む]
受信: 2010年10月27日 (水) 22時35分
» 本:「インシテミル」♪。&映画:「インシテミル」♪。 [☆みぃみの日々徒然日記☆]
平成22年7月6日(火)#63647;。(10月17日(日):映画の感想を追記。)。 本:「インシテミル」。 著者:米澤穂信 【ストーリー】 コンビニでアルバイト雑誌をめくっていた結城理久彦は、品のある可愛らしい女性須和名祥子に話しかけられ、一緒に読ん…... [続きを読む]
受信: 2010年10月28日 (木) 15時54分
» 『インシテミル 7日間のデス・ゲーム』舞台挨拶@丸の内ピカデリー2 [|あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο]
基本、キャストを見られなきゃ映画を見ない人(爆)今回の舞台挨拶は、『インシテミル 7日間のデス・ゲーム』会場は丸の内ピカデリー2。登壇したのは、藤原竜也、綾瀬はるか、石原さとみ、阿部力、平山あや、石井正則、大野拓朗、武田真治、片平なぎさ、北大路欣也、日村勇....... [続きを読む]
受信: 2010年10月30日 (土) 15時58分
» インシテミル 7日間のデス・ゲーム [だらだら無気力ブログ]
ミステリー作家・米澤穂信の同名小説を『リング』の中田秀夫監督が映画化。 時給11万2千円という破格な報酬につられてある団体の心理実験に参加した 10人の男女が、心理ゲームを行っているうちに互いに疑心暗鬼に陥り、 恐怖でパニックで陥って行くさまを描いた心理サス…... [続きを読む]
受信: 2010年11月 2日 (火) 01時03分
» 映画:インシテミル 7日間のデス・ゲーム [よしなしごと]
藤原竜也好きなんですよね~。と言うわけで今回の記事はインシテミルです。 [続きを読む]
受信: 2010年11月17日 (水) 00時22分
» インシテミル 評価:★★ [20XX年問題]
レビューを更新しました。
当HP↓からどうぞ。
Review→映画レビュー、から見れます [続きを読む]
受信: 2010年11月24日 (水) 21時26分
» インシテミル 7日間のデス・ゲーム [映画、言いたい放題!]
藤原竜也、北大路欣也、片平なぎさ、武田真治、
石井正則、平山あや、石原さとみ、綾瀬はるか等、
ともかく超豪華キャストの密室ミステリーで、
監督は中田秀夫と聞けば、
もう絶対観たい感じ。
しかし、良い評判を聞きません。
でも観てみなくちゃ。
時給11万2,000円と... [続きを読む]
受信: 2011年3月10日 (木) 20時42分
» 映画「インシテミル 7日間のデス・ゲーム 」 [itchy1976の日記]
インシテミル 7日間のデス・ゲーム ブログ - goo 映画
映画「インシテミル 7日間のデス・ゲーム」公式サイト
インシテミル - Wikipedia
インシテミル 7日間のデス・ゲーム(映画.com)
インシテミル 7日間のデス・ゲーム@ぴあ映画生活
監督 中田秀夫
エグゼクティブプ...... [続きを読む]
受信: 2011年10月23日 (日) 19時46分
コメント
KLYさんこんにちは
そう無理やり過ぎますよね。
的を得た表現ですね。
実は僕も、綾瀬はるかが棄権したとき、「おやっ」と思いましたよ。
投稿: ケント | 2010年10月28日 (木) 20時55分
なんちゅーか、ちょっと無理矢理すぎるかなぁって思ったんですよ。面白くなりそうな設定なのに、何か無理矢理オレが探偵だって言い始めたかと思ったら、何の証拠もなくお前が犯人だ!さあ多数決!って何ぼなんでも…。しかもいきなり棄権って、正直「え?それありなの?」って思いつつ、アレだけ藤原君に近かった彼女が反対に回るならともかく棄権ってことは、どっちにもつかないってそのままじゃん!みたいな^^;
殆どの役者さんが好きな人だっただけに、何かもう少し観てる側が納得して観れるお話を作って欲しかったように思いました。
投稿: KLY | 2010年10月25日 (月) 23時50分