乱暴と待機
★★★
登場人物は約4名、場所はほとんどが古い市営住宅の中だけ。それにしても妙なタイトルである。おそらく「乱」は浮気者の山田孝之で、「暴」は何かにつれ暴力を振う小池栄子。そして「待」は、いつも自分の意志を表現出来ず、ひたすら好きな人を待ち続ける美波であり、「機」は天井裏から虎視眈々と復讐の機会をうかがう浅野忠信ということだろうか。
ファンタジック・ラブストーリーということになっているが、どちらかと言えばナンセンス・ラブストーリーという創り方である。四人のうち「乱」と「暴」はよくいるタイプかもしれないが、「待」と「機」はいずれも変態とか精神異常者にしか写らない。とてもじやないがこの二人の心理は、常人には理解不能であろう。
小人数で単調なストーリー展開ではあるが、なぜか不思議と退屈しなかった。やはりこの4人はただ者ではない。きっと4人ともかなりの芸達者なのだろうね。それにしてもスウェット姿でメガネをかけ、髪を2つに結んでいる美波は、なんとなくごくせんの仲間由紀恵に似ていた。そして彼女のエキセントリックな演技も絶妙に冴え亘っていた。それからメロン乳のグラドルだった小池栄子も、いつの間にかこうした演技をさせたら右に出る女優がないほど演技派女優に成長したよな。
最後にクリックしてランキングを確認してくれると嬉しいな↓↓↓
人気blogランキングへ
↓ブログ村とクル天↓もついでにクリックお願いします(^^♪
| 固定リンク | 0
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 乱暴と待機:
» 乱暴と待機 [LOVE Cinemas 調布]
劇作家・本谷有希子の戯曲を映画化。とある平屋の住宅街を舞台に一組の夫婦と一組のカップルの奇妙な四角関係が繰り広げられる。出演は『ヴィヨンの妻 ~桜桃とタンポポ~ 』の浅野忠信、『逃亡くそたわけ-21才の夏』の美波、『パーマネント野ばら』の小池栄子、『十三人の刺客』の山田孝之。監督・脚本・編集の三役を『パンドラの匣』の冨永昌敬が務める。... [続きを読む]
受信: 2010年10月16日 (土) 21時29分
» 乱暴と待機 [やっぱり邦画好き…]
人間の可笑しみと哀しみを、暴力的なまでのうねりと疾走感で描く、気鋭の演出家・作家の本谷有希子。彼女自身の作・演出で05年上演され、その後小説として刊行された『乱暴と待機』は、男女四人の淫靡で滑稽な物語。07年のカンヌ映画祭批評家週間に出品された『腑抜けども、悲しみの愛を見せろ』に続く、本谷作品の映画化に、日本映画界を背負った実力派の俳優・監督たちが集結した...... [続きを読む]
受信: 2010年10月16日 (土) 22時59分
» 『乱暴と待機』(2010)/日本 [NiceOne!!]
監督・脚本・編集:冨永昌敬原作:本谷有希子出演:浅野忠信、美波、小池栄子、山田孝之鑑賞劇場 : 109シネマズMM横浜公式サイトはこちら。<Story>郊外の市営住宅に超して... [続きを読む]
受信: 2010年10月22日 (金) 21時03分
» 乱暴と待機 [Art-Millー2]
乱暴と待機
原作:本谷有希子
監督:冨永昌敬監督
キャスト:浅野忠信、美波、小池栄子、山田孝之の4人のみ
主題歌:相対性理論と大谷能生
2010/日本
オフィシャルサイト
タイトルそのもが意味不明であり、そこにこの作品の可笑しさがある。まったく不条理である。こんな男と女たちが存在すること事態が可笑しくも悲しくも、ぞしてなにより不条理である。ぼくの感性では理解できないのだが、でもでも、まったく完全否定しきれないところに、この作品のリアリティがあるのだ。
どのようにも... [続きを読む]
受信: 2010年10月23日 (土) 23時23分
» 乱暴と待機 [映画的・絵画的・音楽的]
映画の原作者に関心があることもあって、『乱暴と待機』をテアトル新宿で見てきました。
(1)本谷有希子氏の作品に... [続きを読む]
受信: 2010年11月 7日 (日) 07時00分
» 乱暴と待機(2010) [銅版画制作の日々]
覗いてください。私の本心。久しぶりに京都シネマへ。そしてまたまた久しぶりに邦画を2本鑑賞して来ました... [続きを読む]
受信: 2010年11月13日 (土) 23時34分
» 乱暴と待機 [映画、言いたい放題!]
脚本ゼミのメンバーで作っている、映画を観る会での鑑賞作品です。
本谷有希子女史の作品があまり好きではない私。
浅野忠信氏もあまり好きではないのです。
はい、この作品は私のチョイスではありません(笑)
でも自分の好きな作品ばかり観てるのはいかんと思うので、
この... [続きを読む]
受信: 2010年12月14日 (火) 16時59分
» 乱暴と待機 [銀幕大帝α]
10年/日本/97分/コメディ・ロマンス・ドラマ/PG12/劇場公開
監督:冨永昌敬
原作:本谷有希子『乱暴と待機』
脚本:冨永昌敬
編集:冨永昌敬
主題歌:相対性理論『乱暴と待機 』
出演:浅野忠信、美波、小池栄子、山田孝之
<ストーリー>
木造平屋建ての市営...... [続きを読む]
受信: 2011年5月15日 (日) 14時13分
コメント
こんにちはKLYさん
そう『パーマネント野バラ』でも小池栄子は上手かったですよね。メインじゃなく2番手のヒロインか・・・実に上手いこと言いますね。
投稿: ケント | 2010年10月23日 (土) 11時38分
小池栄子上手くなったですよねぇ。『私出すわ』とか『パーマネント野バラ』あたりでもそうでしたが、メインじゃなく2番手のヒロインやらせると抜群に光ります。
個人的には「その辺は積極的に麻痺して行こうよ。」と「救急車をよべ」がめっちゃ好きですわ。(笑)
投稿: KLY | 2010年10月16日 (土) 22時10分