« プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂 | トップページ | エスター »

2010年6月 8日 (火)

エコノミー症候群

 航空会社によって微妙に異なるが、先日乗ったバンコク行のJAL便は、エコノミークラスの座席が横10列だった。言わずなもがではあるが、どうしてエコノミーは、これほど狭いのだろうかと改めて腹が立つ。

Janbo_2 
 私の席は通路側で、後ろが壁になっている場所だったので文句は言えないが、通路に面していない座席は、まるで地獄である。私は4~5回トイレに立ったが、隣の女性などは、たった1回しか席を立たなかった。気の毒だが、何も言われないのに「たまにはトイレはいかが?」とも言えないしね。
 それに対してエグゼクティブクラスは、横7列でリクライニングシートなので前後もゆったりしている。このほかにも、機種によってはファーストクラスや、プレミアムエコノミーという微妙なシートが用意されている。
 いずれにせよ差別はやめてくれ!。国内便ならどうでもよいが、6時間以上搭乗する国際便では、エコノミークラスと聞いただけで海外旅行に行きたくなくなるものな。
 せめて全ての座席を、プレミアムエコノミークラス程度に統一し、VIPのために現ファーストクラスを三倍料金にしたスペシャルファーストクラスを、若干用意する程度でいいじゃないの。所詮VIPとか大金持ち連中は、どんなに高くとも平気で良い席を確保するだろうからね。
 とにかく中途半端なビジネスクラス等は廃止して欲しい。・・・と、貧乏人の哀れなひがみ根性でございます。トホホホホ。

最後にクリックしてランキングを確認してくれると嬉しいな↓↓↓

人気blogランキングへ

人気ブログランキングへ

↓ブログ村とクル天↓もついでにクリックお願いします(^^♪

にほんブログ村 映画ブログへ

| |

« プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂 | トップページ | エスター »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

Doraさんおはようございます
JALが経営不振ということで、国際的な競争力を強力にするためにも、このような画期的な改革を実行しても良いのではと考えます。
どこかが実施すれば、いずれ皆横並びになるわけですから、全世界の座席は改善されるでしょう。
乱気流ですか、怖かったでしょうね。僕はいつも着陸する時に鼓膜の痛みと恐怖感にさいなまれています。

投稿: ケント | 2010年6月 9日 (水) 08時53分

思わず笑ってしまいましたが
同感です!!
アメリカやヨーロッパへ
行くとなると10何時間ですよね。
タイに行ったとき
すごい乱気流に巻き込まれて一時間位
生きた心地がしない恐さを経験
しました。それを思えば
座席の狭さなんて
どうってことない、と思って
しまいますがーーー。

投稿: Dora | 2010年6月 8日 (火) 23時00分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: エコノミー症候群:

» 航空券を無料で入手する方法知りたくないですか〜 [【無料航空券】入手法]
この方法なら、国内線はもちろん国際線の無料チケットでも簡単に入手出来る上、なんと何百万もする“ファーストクラス”さえも無料で使える素晴らしい方法です。 [続きを読む]

受信: 2010年6月11日 (金) 12時37分

« プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂 | トップページ | エスター »