« 子ども手当は考え直せないのか | トップページ | サロゲート »

2010年1月24日 (日)

マジカル・ドロップス

 中学時代に、今は亡き親友が、タイム・カプセルに遺した40粒の魔法のドロップ。オバさんになった菜穗子がこれを舐めると、甘い想い出とともに、肉体は中学生に逆戻りしてしまうのだ。だが一粒一回の効果は、たった2時間17分だけであった。
 そしてひょんなことから、息子の要が所属するバンドに、ボーカルとして参加することになってしまう。若かりし日の夢が叶うことは嬉しいのだが、たった2時間17分だけのシンデレラなのである。だがこの「2時間17分」というのがポイントなのだ。もっと長い間戻らなければ帰る家もなく、自分を知っている人もない「浦島太郎」のような孤独な世界に放り出されてしまうからである。

マジカル・ドロップス Book マジカル・ドロップス

著者:風野 潮
販売元:光文社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

 このドロップの魔力は、タイムスリップという訳ではなく、肉体を一時的に若返させてくれるだけ。だから過去の時代に戻るのではなく、現在の自分の精神のまま肉体だけが若返るというしかけである。
 野部利雄の『タイムスリッパー』というコミックでも、やはり中年の主婦が急に高校生になってしまうのだが、こちらは肉体だけではなく、記憶や精神も過去の自分に入れ替ってしまうという設定だ。つまり過去の自分が現在(過去の自分からみれば未来に)タイムスリップしてくる(同時に現在の自分は別の時代にタイムスリップしてしまう)ということであり、本作の設定よりはかなり複雑である。
 逆にいえば本作の設定は単純で、どちらかといえばジュブナイル・ファンタジーの勾いがする。著者の風野潮は、1998年に『ビート・キッズ』で講談社児童文学新人賞を受賞しているので、彼の作風からして当然といえば当然なのかもしれない。
 タイムスリップものを期待すると裏切られることになるが、青春時代にやり残したことをやり遂げてみたいと考えている人には、必ず愛しい作品になるはずである。もしこんな魔法のドロップがあったら、貴方ならどう活用するかな?僕の場合は、若返りではなく一時的に「時間のスピードを変えるドロップ」「スーパーマンになるドロップ」が欲しいな。

最後にクリックしてランキングを確認してくれると嬉しいな↓↓↓

人気blogランキングへ

人気ブログランキングへ

↓ブログ村とクル天↓もついでにクリックお願いします(^^♪

にほんブログ村 映画ブログへ

| |

« 子ども手当は考え直せないのか | トップページ | サロゲート »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

Doraさんこんにちは
やはり女性は若返りたいのですね。
僕は若返るのではなく、時間を遡って小学生だった頃の時代に戻ってみたいですね。そこで昔の風景や死んだ両親を観てみたいですね。

投稿: ケント | 2010年1月27日 (水) 09時11分

いいですねぇ。
そんなドロップがあったらーー。
たとえ2時間ちょっとでも
「今の精神のままで」若返ったら
やりたくてもやれなかったこと、
出来るような気がします。
しばしあれこれ夢見てしまい
ました。


投稿: Dora | 2010年1月25日 (月) 22時47分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マジカル・ドロップス:

» 風野潮 「マジカル・ドロップス」 [ゼロから]
学生時代のタイムカプセルを掘り起こしたら亡くなった友人が好きだったドロップが、出てきました。 [続きを読む]

受信: 2010年1月24日 (日) 12時43分

» 「マジカル・ドロップス」風野 潮 [デリシャスな本棚]
中学三年の卒業の日、タイムカプセルを埋めた。 真由美は缶入りドロップを入れた。「タイムカプセルを掘り出したときに、みんなで『15歳に戻れる魔法の薬』。効き目は2時間17分。」3年A組40人分。 その数日後、真由美は交通事故で亡くなってしまう。... [続きを読む]

受信: 2010年1月24日 (日) 16時22分

« 子ども手当は考え直せないのか | トップページ | サロゲート »