トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: レッドクリフPart2:
» レッドクリフ/赤壁 Part II −未来への最終決戦− [そーれりぽーと]
というわけで、どうもしっくり来なかったPart Iに続いて『レッドクリフ/赤壁 Part II −未来への最終決戦−』を観てきました。
★★★★★
前半のドラマパートは前回と同じく変わりまくるカメラアングルに目がチカチカして時々イラっとしますが、前回は総集編のような早足の描き方だったのに対して今回は赤壁に腰を据えての知略戦が中心なのでドラマとしては魅力的。
そして、後半に壮大なスケールの合戦を持ってきてスカっとさせる作り。
この辺の構成が前作とは全然違って、じっくりひとりひとりを観察して感情移入し... [続きを読む]
受信: 2009年4月26日 (日) 11時53分
» 『レッドクリフ PartII −未来への最終決戦−』 [Sweet*Days**]
監督:ジョン・ウー
CAST:トニー・レオン、金城武、 他
西暦208年、中国三国時代。大群を率いて赤壁へ進行してきた曹操軍に対... [続きを読む]
受信: 2009年4月26日 (日) 12時44分
» 勝者はいない。『レッドクリフ Part II ―未来への最終決戦―』 [水曜日のシネマ日記]
昨年11月に劇場公開された『レッドクリフ Part I』の続編です。 [続きを読む]
受信: 2009年4月26日 (日) 12時50分
» レッドクリフ Part ? / RED CLIFF 2 / 赤壁・決戦天下 [我想一個人映画美的女人blog]
前作は最速マスコミ試写というもので観たのは去年の8月初旬!
その時は「part 1」なんてタイトルにも全くなくて
え?!これで終わり!?いいとこで続くなの{/eq_1/}前後編だなんて聞いてないよ!状態。
そのせいもあるし、そもそも三国志を良く知らないっていうのもあって
前編の評価はフツウ。。。
{/round_o/}レッドクリフ Part1 migレビュー{/round_o/}
この度、ついに後編公開。
もう前回の忘れてきちゃったしどうでもいいかも、、、、、。
なんて思ってたんだけど
ヴィ... [続きを読む]
受信: 2009年4月26日 (日) 13時10分
» 映画 【レッドクリフ Part ? ―未来への最終決戦― 】 [ミチの雑記帳]
映画館にて「レッドクリフ Part? ―未来への最終決戦―」
昨年大ヒットした『レッドクリフPart I 』の続編。
いよいよ待ちに待ったパート2!
冒頭にご丁寧な解説があるので、万が一パート1を忘れかけていたとしても大丈夫な親切設計になってます。
パート2に入っても、即“赤壁の戦い”があるわけではありません。
川を挟んで対峙する両陣営。
曹操軍は80万の兵を擁しているだけに、その陣営の規模がすごい。蹴鞠競技会が催されているなど、曹操は余裕たっぷりです。
その曹操軍の中に、孫権&劉備連合軍か... [続きを読む]
受信: 2009年4月26日 (日) 14時15分
» 『レッドクリフ PartII』 [ラムの大通り]
(原題=Red Cliff II 赤壁:決戦天下)
「さて、今日は久しぶりの“驚速”をやっちゃうかな」
----あっ『レッドクリフ PartII』だね。
でも、原作読んでいないからよく分からないって言ってなかった?
「そのとおり。
ぼくは『レッドクリフ PartI』がけっこうオモシロかったんだけど、
どうもあの映画、
原作ファンにあまり評判がよろしくない。
そのほとんどが『三国志演義』とは違うというものだったみたい。
それを意識したのか、
今回のプレスにはこの映画は『正史三国志』を基にした、
ジョ... [続きを読む]
受信: 2009年4月26日 (日) 14時55分
» 映画「レッドクリフ PartⅡ -未来への最終決戦-」 [茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~]
原題:Red Cliff/赤壁 決戦天下
いよいよ、三国志演義のなかでも最大の決戦は「赤壁の戦い」、50万の大軍で南下した曹操軍の兵力は80万に増え赤壁に到達、対峙するは5万の連合軍・・・
日本において天下分け目の決戦といわれる「関ヶ原の戦い」は東軍7万5,000、西軍10万、... [続きを読む]
受信: 2009年4月26日 (日) 17時16分
» 『レッドクリフPartII−未来への最終決戦−』 (2009)/アメリカ・... [NiceOne!!]
原題:REDCLIFF:PARTII/赤壁監督:ジョン・ウー出演:トニー・レオン、金城武、チャン・フォンイー、チャン・チェン、ヴィッキー・チャオ、フー・ジュン、中村獅童、リン・チーリン試写会場 : 中野サンプラザ公式サイトはこちら。<Story>曹操(チャン・フォンイ...... [続きを読む]
受信: 2009年4月26日 (日) 17時55分
» レッドクリフ Part?―未来への最終決戦― [★YUKAの気ままな有閑日記★]
『レッドクリフ Part?』にボーボー燃えたので超ベリベリ楽しみにしていました〜【story】西暦208年、魏呉蜀が争う中国・三国時代。孔明(金城武)の奇策で曹操(チャン・フォンイー)軍を撤退させた孫権(チャン・チェン)・劉備(ユウ・ヨン)連合軍だったが、食料不足と疫病のために戦意も尽きようとしていた。そこに曹操軍の2000隻の戦艦と80万の兵士が逆襲。司令官の周瑜(トニー・レオン)と孔明が作戦を仕掛けようとする中、周瑜の妻・小喬(リン・チーリン)がある行動に出る― 監督 : ジョン・ウー【... [続きを読む]
受信: 2009年4月26日 (日) 17時57分
» 「レッドクリフPartII」 [かいコ。の気ままに生活]
試写会で 観てきました。「レッドクリフ」公式サイトレッドクリフPartIの続編となる歴史スペクタクル。ものすごいいいところで終わってた前作から半年、期待をこめて待ってたせいか三国志の固定観念があるからか、これ・・三国志じゃあなかった^^;さ、三国志風〜引き...... [続きを読む]
受信: 2009年4月26日 (日) 18時05分
» レッドクリフ PartII −未来への最終決戦− [Yuhiの読書日記+α]
ジョン・ウー監督の「レッドクリフ Part?」に続く、赤壁の戦い2部作の後編。キャストは前作と変わらず、トニー・レオン、金城武、チャン・フォンイー、チャン・チェン、ヴィッキー・チャオ、フー・ジュン、リン・チーリン他。
<あらすじ>
大軍を率いて赤壁へ進行してきた曹操軍。曹操は疫病で死んだ自軍兵を対岸の孫権・劉備連合軍の元へ船で流し、連合軍に疫病を蔓延させる。これが原因で劉備軍は撤退、だが諸葛孔明だけは赤壁に残った。そんな中、孫権軍司令官・周瑜と孔明はお互いの首をかけての謀略を展開、周瑜は曹操軍2武... [続きを読む]
受信: 2009年4月26日 (日) 18時29分
» 映画「レッドクリフPart2−未来への最終決戦−」試写会@東... [masalaの辛口映画館]
今回はいつもお世話になっているYahoo!映画さんの「ムービーレビュアー」として招待された。客入りはイマイチで7割ほど。 映画の話 2000隻の軍船を率いて信仰してきた曹操軍に、孫権の妹・尚香が潜入。そこで得られた情報をもとに、周瑜、孔明は秘策を練る。そ...... [続きを読む]
受信: 2009年4月27日 (月) 01時11分
» レッドクリフ (トニー・レオンさん) [yanajunのイラスト・まんが道]
◆周瑜 役のトニー・レオンさん(のつもり)映画『レッドクリフ Part Ⅱ -未来への最終決戦-』を先日、劇場に観に行きました。●導入部のあらすじと感想 [続きを読む]
受信: 2009年4月27日 (月) 14時32分
» 【レッドクリフ PartⅡ 未来への最終決戦】 [日々のつぶやき]
監督:ジョン・ウー
出演:金城武、トニー・レオン、チャン・フォンイー、チャン・チェン、ヴィッキー・チャオ、フー・ジュン、リン・チーリン、中村獅童
風は未来へ。
いよいよです♪
PartⅠの感想はこちら → ☆
いよいよタイトルにもな... [続きを読む]
受信: 2009年4月28日 (火) 16時18分
» 「レッドクリフ PartⅡ ~未来への最終決戦~」 [利用価値のない日々の雑学]
昨年のカンヌ映画祭上映以来、まさかの作品二分割。そして、「レッドクリフ PartⅠ」に至ってはレビューにも既に書いたが、これまでの「三国志演義」に於ける、無論歴史的事実からみれば可也脚色された「通説」があったにも関わらず、新たにジョン・ウーとしての新解釈を随所に加えた「赤壁の戦い」ならぬ「レッドクリフ」は、自他共に認める「三国志フリーク」の筆者を困惑のどん底に突き落とし、しかし前作においては、この作品は「赤壁」では無いという自分自身の勝手気儘な納得の上に、何とか、この日の上映に併せ這い上がって来... [続きを読む]
受信: 2009年4月29日 (水) 15時57分
» 『レッドクリフ PART2 −未来への最終決戦−』 [『映画な日々』 cinema-days]
昨年11月のPART1に続く、待望の完結篇
三国志最大の激戦「赤壁の戦い」を描く。
【個人評価:★★★】 [続きを読む]
受信: 2009年4月30日 (木) 00時29分
» 『レッドクリフ Part II ―未来への最終決戦―』@新宿ピカデリー [映画な日々。読書な日々。]
ブログネタ:最近映画館で観た作品
参加中
大軍を率いて赤壁へ進行してきた曹操軍。曹操は疫病で死んだ自軍兵を対岸の孫権・劉備連合軍の元へ船で流し、連合軍に疫病を蔓延させる。これが原因で劉備軍は撤退、だが諸葛孔明だけは赤壁に残った。そんな中、孫権軍司令... [続きを読む]
受信: 2009年5月 4日 (月) 23時47分
» レッドクリフ PartII -未来への最終決戦-(2009年) [シネマテーク]
【コメント】★★★★★★★☆☆☆ 「赤壁の戦い」の「せ」の字も感じないままに、中途半端に終わった前作とは異なり、本作はまさに「赤壁の戦い」一色の映画となっている。...まぁ、当たり前と言えば当たり前。 そもそもが一本の映画にするはずが、長くなりすぎたので二本に分けたために、前作が中途半端になったわ...... [続きを読む]
受信: 2009年5月 9日 (土) 10時33分
» 『レッドクリフPartII―未来への最終決戦―』を観たぞ〜! [おきらく楽天 映画生活]
『レッドクリフPartII―未来への最終決戦―』を観ました三国志の有名なエピソードを基に、日本をはじめアジア各国で大ヒットを記録したジョン・ウー監督によるスペクタクル巨編「レッドクリフ」の後編です>>『レッドクリフPartII―未来への最終決戦―』関連原題: REDCLI...... [続きを読む]
受信: 2009年5月14日 (木) 22時21分
» レッドクリフ Part II 未来への最終決戦 [だらだら無気力ブログ]
曹操の荊州侵攻から赤壁の戦い前までを描いたジョン・ウー監督の 『レッドクリフ PartⅠ』の続編。今作ではクライマックスの赤壁の戦いを 描く。西暦208年、曹操は同盟を組んだ劉備・孫権連合軍5万を討つために連合軍が 駐屯する赤壁の対岸に80万の軍勢と2000隻の戦艦を配..... [続きを読む]
受信: 2009年5月17日 (日) 11時44分
» 『レッドクリフ Part? 未来への最終決戦』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「レッドクリフ Part? 未来への最終決戦」 □監督・脚本 ジョン・ウー □脚本 カン・チャン、コー・ジェン、シン・ハーユ□キャスト トニー・レオン、金城武、リン・チーリン、チャン・チェン、ヴィッキー・チャオ、フー・ジュン、中村獅童、チャン・フォンイー■鑑賞日 4月25日(土)■劇場 チネチッタ■cyazの満足度 ★★★★(5★満点、☆は0.5)<感想> 色々エイベックスが仕掛けたこの作品。 業界のルールを無視し、レンタルにおいても、TVにおいても従来の殻を破ってしまった... [続きを読む]
受信: 2009年5月20日 (水) 16時09分
コメント