« 通勤地獄 マイカー送迎 | トップページ | 宮廷画家ゴヤは見た »

2008年10月10日 (金)

夢をかなえるゾウ

 自分を変えたいと思っているが、何一つ実行出来ないヘタレサラリーマンの主人公の前に、突然ゾウの姿をしたおかしな神様ガネーシャが現れる。この神様は大阪弁でまくしたて、あんみつをがんがん食べ、四六時中タバコを吸いまくり、ああ言えばこう言うといった具合に、主人公の弱みを次から次へと指摘してくるのだ。
 そして勝手に居候を決め込み、無断で人の金を使いまくる。そのたびに主人公は腹を立てるのだが、この神様に『成功の秘訣』を教わりたいというスケベ心から、いつも最後には言い負かされて言いなりになってしまう。

夢をかなえるゾウ Book 夢をかなえるゾウ

著者:水野敬也
販売元:飛鳥新社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

 ただ単にこうした単純な話が繰り返され、最後に教訓を垂れるといった展開に終始する。いわば面白おかしく読み易い形にした「自己啓発書」なのだ。だからただ単純に面白いね・・・で終わってしまっては、くその役にも立たないつまらない本ということになってしまう。せっかくこの本を読んだのであれば、ガネーシャが残した教訓を、読者も納得したうえで実践してみればよい。

 その教訓の一部をまとめれば次の通りである。
1.靴を磨く
2.コンビニでお釣りを募金する
3.食事を腹八分におさえる
4.人が欲しがっているものを先取りする

 そしてこうした教訓が、30項目近く書かれている。そのほとんどが、いまさら感心することでもなく、他の自己啓発書に書かれていることのおさらいに過ぎない。ただこの本では、どうしてそうすれば成功するのかという理由を、ドラえもんとのび太の掛け合い漫才よろしく、ぶっちゃけて判りやすく楽しく書いているのだ。また、ではどうしてほとんどの人がその教訓を活かし切れないのか、その回答までも判りやすく用意しているのである。ここら辺りが、この本のユニークなところで、読書が苦手で勉強嫌いの若者達の心を掴み取り、140万部突破の大ベストセラーになったのであろう。

 さてこの本に登場するガネーシャというゾウの姿をした得体の知れない神様について、せっかくだからちょこっと知っておこうね。実はこのガネーシャは、ヒンドゥー教の神の一人であり、インドでは除災厄除・財運向上で信仰を集めているという。また智慧・学問の神でもあり、学生たちにも人気があるらしい。

 ではなぜゾウの姿をしているのか、伝説では父親のシヴァ神の怒りに触れて首を落とされ、代わりにゾウの頭をつけられたという。また片方の牙が折れているのは、やはり父シヴァ神の投げた斧を、牙で受け止めたために折れたのだそうである。
 さてこの本では、夢をかなえるためには、ガネーシャの教訓を実行するのみとして結んでいるが、本当に夢をかなえられるのか否か、一度チャレンジしてみたらいかが。確かにガネーシャの教訓を5年間以上続けて実行すれば、50%以上の可能性で夢をかなえられるかもしれない。あと残るのはタイミングと時の運であろう。

↓クリックすると僕のランキングも判りますよ。

人気blogランキングへ

※スパム対策のため、TBとコメントはすぐに反映されない場合があります。

↓ブログ村とクル天↓もついでにクリックお願いします(^^♪

にほんブログ村 映画ブログへ

| |

« 通勤地獄 マイカー送迎 | トップページ | 宮廷画家ゴヤは見た »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

わかさんこんにちは
やはり舞台化しましたか。映像より舞台劇のほうがピッタシですよね。

投稿: ケント | 2008年11月28日 (金) 20時47分

夢をかなえるゾウはついに舞台化しました!!
是非きてください

投稿: わか | 2008年11月28日 (金) 17時48分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夢をかなえるゾウ:

» 結婚式場で働きたい [ウェディングプラン]
結婚式場で働くことが夢なんです。 そんなウェディングプランナーの仕事とかを調べてみたいと思います。 [続きを読む]

受信: 2008年10月11日 (土) 00時11分

» 夢をかなえるゾウ [ホタルノヒカリ、動画、DVD、綾瀬はるか、画像]
観たい:「夢をかなえるゾウ」 平成の説教集か、普遍的な人生訓か毎日新聞ほとほとそんな自分にあきれた人が、砂漠にオアシスを見つけたように競って買ったのか、水野敬也著「夢をかなえるゾウ」(飛鳥新社)が150万部超のベストセラーになっている。早速同名の連続ドラマ...... [続きを読む]

受信: 2008年10月11日 (土) 05時56分

» ドラえもん壁紙 [ドラえもん壁紙]
ドラえもん について [続きを読む]

受信: 2008年10月14日 (火) 20時23分

» 2008年に読んだ本―★気ままにオススメな本★&【本】夢をかなえるゾウ [★YUKAの気ままな有閑日記★]
暮れも押し迫って参りました〜という事で、映画に続いて本の方でも2008年を振り返りたいと思いますが、その前に、、、  『夢をかなえるゾウ』 水野敬也 飛鳥新社 をご紹介します♪コチラはTVドラマ化もされているようですので、ご存じの方も多いと思いますが、私は例によってドラマは未見(汗)。以前何の気なしに古本屋さんで買い求めていた本です(本音:420円と安かったの・汗) -内容-主人公は「人生を変えよう」として何かを始めるけど全部三日坊主に終わってしまうサラリーマン。しかし、ある日突然彼の目... [続きを読む]

受信: 2009年1月 1日 (木) 18時01分

« 通勤地獄 マイカー送迎 | トップページ | 宮廷画家ゴヤは見た »