AVP2エイリアンズVS.プレデター
★★☆
前作は南極での死闘の後、宇宙船で帰星するプレデターの遺体から、チェストバスターが飛び出す衝撃のラストシーンでエンディングになっていた。本作はその続編で、エイリアンに乗っ取られた宇宙船が、再び地球に戻って来るところから始る。

宇宙船が不時着するのは、アメリカの田舎町。森の中から這いだしてくるエイリアンは、下水道に侵入して増殖してゆく。
そして次々と人を襲い始めるのだ・・・。このあたりのくだりは、まるでB級ホラーそのものである。
今度は仲間の宇宙船が、エイリアンによって破滅したことを知ったプレデターが、エイリアン退治に地球へ向かう。そして田舎町は大混乱となる。
ストーリーもへっちゃくれもない。エイリアンは殺しても殺しても、次から次へとウジ虫のように湧いて出るのだ。これでは切がない。
エイリアンの第一作が素晴らしかったのは、エイリアンが一匹しか出てこなかったからである。その後の続編では、ウジャウジャ出てき過ぎるので、恐怖感が湧かなくなってしまった。本作はそのウジャウジャの極みである。
今までH・R.・ギガーの芸術的デザインに惹かれて、このシリーズをしらみつぶしに観てきたが、もういい加減にこれで打ち止めにしたいね。またこれ以上エイリアンを貶めるような続編の製作もオシマイにして欲しい。
↓応援クリックお願いでござるm(__)m
人気blogランキングへ
※スパム対策のため、TBとコメントはすぐに反映されない場合があります。
↓ブログ村とクル天↓もついでにクリックお願いね(^^♪
| 固定リンク | 0
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: AVP2エイリアンズVS.プレデター:
» AVP2/エイリアンズ VS. プレデター [そーれりぽーと]
対決ものお祭り映画ブームも沈静化して久しい今日この頃。
やらなくていいのに『エイリアン VS. プレデター』の続編『AVP2/エイリアンズ VS. プレデター』が来ちゃったので、とりあえず観てきました。
噂の“バットマン対スーパーマン”に始まる二次ブームへの布石となるのか?!
★★
お祭り映画な事を前提とした作りで、恐怖やスリルなんて言葉を完全に吹き飛ばして単純にエイリアンとプレデターのコラボレーションを楽しませてくれた前作。
その第二段ともなると、俄然盛り上がりだけに期待が集中していたのですが、... [続きを読む]
受信: 2007年12月30日 (日) 18時48分
» AVP2 エイリアンズVS.プレデター [ネタバレ映画館]
俺たちの町を攻撃しやがったな! [続きを読む]
受信: 2007年12月30日 (日) 19時06分
» AVP2 エイリアンズVS.プレデター [★YUKAの気ままな有閑日記★]
今年最後の劇場鑑賞はコレだぁぁぁ〜【story】南極での死闘の後プレデターの体内にエイリアンが寄生していた。胸を突き破るエイリアンの幼体。こうして生まれた新種のエイリアンは『プレデリアン』へと成長し、故郷を目指す宇宙船内でプレデターたちを襲撃。制御不能となった宇宙船は、コロラド州の森へ墜落した。異変に気づいたプレデターは、究極のハンター『ザ・クリーナー』を地球に送り込む。彼らの新たな戦いに、人類が巻き込まれるまで時間は掛らなかった― 監督 : ザ・ブラザーズ・ストラウス【comment】何だか... [続きを読む]
受信: 2007年12月30日 (日) 19時58分
» 「AVP2 エイリアンズVS.プレデター」みた。 [たいむのひとりごと]
正真正面、これがラスト鑑賞!実は、『エイリアン』は彼これ30年前の第一作くらいしか見た覚えがない。当時、あの独特な怪物くんには魅力を感じながらも、どーもヌメヌメが苦手でねぇ。。。『プレデター』に至って... [続きを読む]
受信: 2007年12月30日 (日) 22時12分
» 映画 【AVP2 エイリアンズVS.プレデター】 [ミチの雑記帳]
映画館にて「AVP2 エイリアンズVS.プレデター」
2004年公開の『エイリアンVS.プレデター』の続編。
おはなし:コロラド州のガニソンという人口5000人余りの小さな町に小型宇宙船が墜落。それはプレデターの宇宙船だったが、プレデターの死体に宿っていたエイリアンの幼体が成長してプレデリアンになった物に乗っ取られていた。
前作の内容をすっかり忘れてしまっていたのですが、映画館に向かう車中で息子にレクチャーを受けたおかげで思い出すことが出来ました。
この二大キャラはそれぞれに魅力があります... [続きを読む]
受信: 2007年12月30日 (日) 22時21分
» AVP2 エイリアンズVS.プレデター [eclipse的な独り言]
怖すぎて見てられませんでした。きゃー! [続きを読む]
受信: 2007年12月30日 (日) 22時41分
» 【2007-193】AVP2 エイリアンズ VS. プレデター(Aliens vs. Predator: Requiem) [ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!]
人気ブログランキングの順位は?
新種降臨
人類はもう、逃げられない
[続きを読む]
受信: 2007年12月31日 (月) 04時01分
» 劇場鑑賞「AVP2エイリアンズVS.プレデター」 [日々“是”精進!]
「AVP2エイリアンズVS.プレデター」をレイトショーで鑑賞してきましたというか、行きつけのシネコンではレイトショーしか上映してなかった・・・(汗)かなりの混雑ぶりそれと、今年最後の劇場鑑賞。人気SFシリーズの2大異星生物エイリアンとプレデターが、初めてスク...... [続きを読む]
受信: 2007年12月31日 (月) 06時01分
» AVP2 エイリアンズVS.プレデター [Akira's VOICE]
迷惑大乱闘。
人間なす術無し。
[続きを読む]
受信: 2007年12月31日 (月) 11時11分
» 「AVP2 エイリアンズVS.プレデター」レビュー [映画レビュー トラックバックセンター]
「AVP2 エイリアンズVS.プレデター」についてのレビューをトラックバックで募集しています。 *出演:スティーヴン・パスカル、レイコ・エイルスワース、ジョン・オーティス、ジョニー・ルイス、アリエル・ゲイド、他 *監督:ザ・ブラザーズ・ストラウス 感想・評価・批評 等..... [続きを読む]
受信: 2007年12月31日 (月) 16時00分
» 「AVP2 エイリアンズ VS. プレデター」 ただのモンスターパニックに成り果てた・・・ [はらやんの映画徒然草]
エイリアン好き!プレデター好き!ということで、僕にとっては前作「AVP」は一粒で [続きを読む]
受信: 2007年12月31日 (月) 16時36分
» AVP2 07219 [猫姫じゃ]
エイリアンズ VS. プレデター Aliens vs. Predator: Requiem
2007年 コリン&グレッグ(ザ・ブラザーズ)・ストラウス 監督
スティーブン・パスカル レイコ・エイルスワーズ ジョン・オーティス ジョニー・ルイス アリエル・ゲイド
やったぁ!
3では、プ...... [続きを読む]
受信: 2007年12月31日 (月) 23時35分
» 「AVP2 エイリアンズVS. プレデター」 [クマの巣]
「AVP2 エイリアンズVS. プレデター」観ました。
地上に逃げたプレデターから寄生し、誕生した新種のプレデリアン。
プレデリアンの能力は恐ろしく、口から小型のフェイスハガーをマシンガンのように発射し、生きる... [続きを読む]
受信: 2008年1月 1日 (火) 09時00分
» 映画「AVP2 エイリアンズVS. プレデター」 [映画専用トラックバックセンター]
映画「AVP2 エイリアンズVS. プレデター」に関するトラックバックを募集しています。 [続きを読む]
受信: 2008年1月 3日 (木) 02時54分
» 映画「AVP2 エイリアンズVS. プレデター」 [しょうちゃんの映画ブログ]
■邦題:AVP2 エイリアンズVS. プレデター
■原題:ALIENS VS. PREDATOR: REQUIEM
■上映時間:94分
■製作国:アメリカ
■ジャンル:SF、ホラー、アクション
■配給:20世紀フォックス映画
■公開:2007/12/28
■劇場:高槻ロコ9シネマ(シネマ1/H-12)
■パンフレット:600円
■オフィシャルサイト:http://movies.foxjapan.com/avp2/
人類はもう、逃げられない
■監督:コリン・ストラ... [続きを読む]
受信: 2008年1月 3日 (木) 03時00分
» 「AVP2 エイリアンズ VS. プレデター 」この映画に望むものは何で... [soramove]
「AVP2 エイリアンズ VS. プレデター 」★★★
スティーヴン・パスカル、レイコ・エイルスワース、ジョン・オーティス出演
コリン・ストラウス 、グレッグ・ストラウス 監督、2007年、アメリカ
正月映画がすでに息切れか、
この映画が名古屋駅前で一番大きな劇...... [続きを読む]
受信: 2008年1月 3日 (木) 20時09分
» 『AVP2 エイリアンズVS.プレデター』 [ラムの大通り]
(原題:Aliens VS Predator Requiem)
-----この映画の試写って富士の樹海でのみ行なわれたんだよね?
また、変わった試みだね。
「うん。でも映画を観て分かったね。
あのあたりの雰囲気が、映画の舞台となるコロラドにそっくり。
実はこの映画の仕上がりは公開ギリギリ。
そのため日本以外の国では
試写は間に合わないということで
一切、行なわれなかったらしい。
でも日本には熱狂的ファンがあまりにも多いということで、
このようなイベントが組まれたらしい」
-----へぇ〜っ、そうニ... [続きを読む]
受信: 2008年1月 4日 (金) 18時18分
» AVP2 エイリアンズVS.プレデター 観てきました。 [よしなしごと]
2008年2本目はAVP2 エイリアンズ VS. プレデターを観てきました。
そう言えばブログを始めて、初めての映画記事がエイリアンVSプレデターでした。当時まだ何系のブログにしようかも考えずにブログを始めた頃ですので、記事を読んでも何を言いたかったのか。。。懐かしいですね。あれからもうすぐ3年なんですね。夏休みの日記も三日坊主だった僕がよく続けていますね~。... [続きを読む]
受信: 2008年1月 4日 (金) 22時46分
» AVP2 エイリアンズVS.プレデター [パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ]
奴らは、すぐそこまでやってくる_人類の生き残りをかけた、三つ巴の戦いが始る!
最凶、最悪の新種エイリアン誕生!前作の衝撃的なラストシーンは終わりではなく、始まりだった・・・・。
宇宙船の中でプレデターから飛び出たチェストバスター=ニュー・エイリアンは、...... [続きを読む]
受信: 2008年1月 6日 (日) 13時27分
» AVP2エイリアンVS.プレデター★★★2008年劇場2本目:予... [kaoritalyたる所以]
新年2本目もお父さん好みの映画ということで、『AVP2エイリアンVS.プレデター』を観てきました。この対決モノの前作・・『AVP』は2005年の1本目の映画で、お父さんと観に行ったけど、早いものでもう3年経ったって事ですね〜。当時はこのブログ、1日1...... [続きを読む]
受信: 2008年1月 6日 (日) 19時48分
» 映画「AVP2 エイリアンズVS.プレデター(Aliens vs. Predator: Requiem)」 [わかりやすさとストーリー]
●「ひとんちの庭先でモンスターバトル2」●南極で宇宙的サバイバル合コンの後は、コロラドの田舎町でどつき合い! エイリアンとプレデターに即席の吹き替えを付けたら? と想像して楽しもう。... [続きを読む]
受信: 2008年1月20日 (日) 13時26分
» 『AVP2エイリアンズVS.プレデター2』'07・米 [虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ]
あらすじ前作のプレデターから生まれた“プレデリアン”はプレデターを次々と殺戮し、コントロール不能となった宇宙船はコロラドの森へ墜落し、“プレデリアン”をはじめ宇宙船に潜んでいた無数のエイリアンたちが獲物を求め飛び出していった。一方、宇宙船の異変に気づい...... [続きを読む]
受信: 2008年1月23日 (水) 20時58分
» AVP2 エイリアンズVS. プレデター [Memoirs_of_dai]
人間は必要?
【Story】
コロラド州のガニソン。人口5000人余りのこの小さな町で、エイリアンとプレデターの本能を合わせ持つプレデリアンと... [続きを読む]
受信: 2008年1月24日 (木) 07時45分
» ★「AVP2 エイリアンズVS. プレデター」 [ひらりん的映画ブログ]
2008年1本目の劇場鑑賞。
まさか、ホラー系を1本目に見るとは・・・
ひらりんも成長した???いや、マニアック化??? [続きを読む]
受信: 2008年1月27日 (日) 02時22分
コメント
パピのママさんへ
画面が暗くしないと着ぐるみが目立つからだと思います。プレデリアンとザ・クリーナーの戦いも、なんだか添え物みたいで迫力なかったですね。
前作の方がずっと良かったかな。
投稿: ケント | 2008年1月 6日 (日) 13時54分
遅くなりましたm(_ _)mコメント入れてくれてありがとう!!
「エイリアン」シリーズ全作見ています。
2004年の「エイリアンVS.プレデター」も良かったです。
それにしても、画面が暗かった。
せっかくの”プレデリアンとザ・クリーナー”の闘いも夜で雨だし、どちらが優勢なのか区別がつかない(笑)
それに、政府の何でもミサイルで片付けるのも嫌いです。
投稿: パピのママ | 2008年1月 6日 (日) 13時35分
クマノスさんコメントありがとう
そうですね、確かに着ぐるみ感がありましたよね。なにか子供ゴジラ対子供ガメラみたいな感じでしたからね。
投稿: ケント | 2008年1月 1日 (火) 16時41分
前回のエイリアンは機械仕掛けだったのに、今回のは着ぐるみくさかったですね。色んな意味でケチな映画でした。
投稿: クマノス | 2008年1月 1日 (火) 14時21分
たいむ さんコメントありがとう。エイリアンファンとしては、だんだん見世物小屋になってきてなんだか悲しいですね。
ミチさんコメントありがとう
新宿の大劇場で宿泊するつもりで、昔エイリアンを観たのですが、余りの面白さと怖さに思わず目が覚めてしまい、連続して二度も観ることになり、結局徹夜したという、懐かしい思い出があります。
投稿: ケント | 2007年12月31日 (月) 11時55分
こんばんは♪
思い起こせば「エイリアン」は本当に名作ですよね。
もう何度見たことか!
そのことを考えるとやはりだんだんエイリアンが貶められているような気もします。
投稿: ミチ | 2007年12月30日 (日) 22時22分
>またこれ以上エイリアンを貶めるような続編
そうですね~。
”エイリアン”は愛すべきエイリアンですよねw
投稿: たいむ | 2007年12月30日 (日) 22時11分