« AVP2エイリアンズVS.プレデター | トップページ | 2007年映画ベストシネマ10 »

2007年12月31日 (月)

アイ・アム・レジェンド

★★★☆

 世界中が正体不明のウィルスに冒され、66億人があっという間に絶滅する。だがそのウィルス発生地のニューヨークで、ウィル・スミス扮する主人公ネビル博士と、愛犬サムだけが奇跡的に生き残っていた。
 ネビルは特殊免疫を持ち、今もなお1人虚しく免疫の研究を続ける。そしてサムと一緒に狩りをしたり、DVDレンタル屋を覗いて見たりと、寂しく虚しい生活をしているのだった。

      Scan10285

 それにしても、誰もいない荒れ果てたニューヨークの描写は凄すぎる。実写なのか、セットなのか、はたまたCGなのか全く区別がつかない。
 もし自分がこんなふうに、一人ぼっちで取り残されたらどうするのだろうか。そんなことをぼんやり考えながら、スクリーンを追ってゆくのも楽しかったのだが・・・。
 日が暮れると状況が一変する。ネビルは、あわてて家に帰り、窓のシャッターを降ろすのだ。夜になると、ウィルスに冒されて凶暴になった「ダーク・シーカーズ」というゾンビと吸血鬼の合いの子のような怪物が徘徊するからなのだ。
 このダーク・シーカーズと遭遇するまでは、『渚にて』を髣髴させられるようなSF映画だった。ところがダーク・シーカーズ出現後は、急に『バイオハザード』風味のホラー映画になってしまうのだ。ロンドンを舞台にした『28日後』ともダブルかな・・・。
 それとダーク・シーカーズのボスが、かなりしつこい。自分の女をさらわれて怒り狂ったのだと思うが、余りにも頭が良くて素早くて強過ぎるのである。なんとなく今度は『猿の惑星』を思い出してしまった。
 そして終盤に突然登場する二人の人間。スクリーンの中で、ネビルがパニックになって戸惑っていたが、観ているこちらも夢の続きなのかと目を疑った。なぜ「か弱い彼ら」が生き抜いたのかは藪の中。
 このあたりからラストまでが早い。最後になってまとまりがなく、不自然でなにか物足りない。それにしても、ラストはタイトルの意味を、無理やりこじつけたような気がしてならない。中盤までほぼ満点の出来だっただけに、非常に残念であった。

↓応援クリックお願いでござるm(__)m

人気blogランキングへ

※スパム対策のため、TBとコメントはすぐに反映されない場合があります。

↓ブログ村とクル天↓もついでにクリックお願いね(^^♪

にほんブログ村 映画ブログへ

| |

« AVP2エイリアンズVS.プレデター | トップページ | 2007年映画ベストシネマ10 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

白羽の矢さんコメントありがとうございます。
『28日後...』の続編が出るようですね。
この映画の原作と『28日後...』の原作って同じなのかと思ったくらいです。
ただ本を読むと、ノベライズなのに、映画とはかなり異なる展開なので驚きました。

投稿: ケント | 2008年1月 6日 (日) 19時48分

こんにちは。TBを返して頂いてありがとうございます。
やっぱり『28日後...』とダブリますよね。僕もそう思いました。予告編を見た感じだと、もうちょっと今までに無い展開の作品が見られるのかと期待していたんですけど……本当に前半は面白かっただけに、終盤の失速が残念な映画でした。

投稿: 白羽の矢 | 2008年1月 6日 (日) 16時54分

たおさんコメントありがとう
おめでとうございます。
年間ワーストですか、思い切りましたね。本屋で小説を立ち読みしましたが、映画とはかなり違いますね。映画よりずっと説得力がある感じでしたよ。

投稿: ケント | 2008年1月 4日 (金) 23時54分

あけましておめでとーございます♪
タイトルの意味を無理矢理ハッピーエンドにするためにねじ曲げた作品として、栄えある年間ワーストに選ばせていただいた本作。
何はともあれ、本年度もよろしくお願いいたしますー

投稿: たお | 2008年1月 4日 (金) 14時50分

メビウスさんコメントありがとう
おっしゃる通り、誰もがアナ登場からおかしくなったといいますね。ハリウッドは大味なんですね。
どうして助かったかもよく判りませんし、もし紫外線だけで撃退したのなら、家に攻め込まれたときもそうすればいいじゃん。という感じですよね。

投稿: ケント | 2008年1月 1日 (火) 21時33分

ケントさんこんばんわ♪TB&コメント有難うございました♪

もう1人の生き残りであるアナが出て来てから本作は纏まりの良くない方向に向かっていた気がしますね。最初にネビルを助けた時も紫外線を当ててダークシーカーズを撃退してるように見えましたが、あれだけ大量のダーク・シーカーズを果たして紫外線だけで追い払えたのかというのも疑問ですし、プラス無防備な息子の方もどうやって守っていたんだろうかと不思議に思っちゃいました。
神のお告げで生き残りの村を探すという行き当たりばったりな計画も腑に落ちませんし、どうせならネビルだけじゃなく、アナのエピソードも前々から加えてほしかったのもありますね。

投稿: メビウス | 2008年1月 1日 (火) 20時25分

はらやんさん、コメントありがとう
1ヶ月くらいかけて実写とは、大変なものですね。車とかを運んだり、引っ込めたり大変だったでしょうね。
始めてダークシーカー登場のときは、気味悪かったですよね。

投稿: ケント | 2008年1月 1日 (火) 16時39分

ケントさん、こんにちは。

前半のNYのシーンはこつこつと1ヶ月くらいかけて実写で撮ったそうです。
それはそれで凄いですよね。
僕も予告を観ていたときはすっかりSFだと思ってそういう気分で観に行ったので、「バイオハザード」になった時はちょっとびっくり。
ダークシーカー登場の暗闇のシーンは怖かったです・・・。
でるぞ、でるぞ、っていう振りが長くてバクバクしちゃいました。

投稿: はらやん | 2008年1月 1日 (火) 15時16分

ノラネコさんコメントありがとう
>おそらく異なるコンセプトの脚本を無理やり合体させたのではと想像します。
確かに、そんな感じですね。アメリカ人は、余り深く考えないのかもしれませんね。
本年もよろしくね。

投稿: ケント | 2008年1月 1日 (火) 09時39分

あの二人が登場してからの作劇は明らかに異質でしたね。
おそらく異なるコンセプトの脚本を無理やり合体させたのではと創造します。
前半は面白かったのですが、後半はトンでも映画になってしまいました。

投稿: ノラネコ | 2008年1月 1日 (火) 02時05分

猫姫さんコメントありがとう
AVPとか猫姫さん好きそうですよね。僕も好きなんですが、これ以上エイリアンのイメージを貶められたくないだけかな・・・
来年もよろしくお願いします(^^♪

投稿: ケント | 2008年1月 1日 (火) 00時30分

こんばんわ!
あたしはこういうの、大好き!
でも、1個前のAVPのほうが好きなんですケドね。

今年もありがとうございました!
来年もよろしくお願いしますね。
良いお年を~!

投稿: 猫姫少佐現品限り | 2007年12月31日 (月) 23時37分

なぎささんこんばんは、コメントありがとう
そうですね。あの二人は、単に伝説(レジェント)を伝えるだけの存在でしたよね。
ホントにあれだけお金をかけて、もったいない作品でしたね。
こちらこそ、お世話になりました。また来年もよろしくお願い致します。


km_achin さんコメントありがとう
ニューヨークの映像は、実写らしいですね。思い切ったことが出来るということでは、さすがにハリウッドですよね。ダーク・シーカーズは、いやになるほどしつこかったですね。まるでターミネーターでした。
こちらこそ、また来年もよろしくお願いします。

投稿: ケント | 2007年12月31日 (月) 23時35分

けんとさん、こんばんは。
ニューヨークの映像は凄かったですね。私も、どうやって撮影したんだろうと思いました。

ダーク・シーカーズがしつこいし、強いしで、「もう、あきらめようよ。もう自分しか生きてないんだし。」なんて、すごく後ろ向きな気持ちで観ていました。それじゃあ、映画にならないんですが。

来年もよろしくお願いいたします。

投稿: km_achin | 2007年12月31日 (月) 21時30分

ケントさん こんばんは~☆
TBとコメありがとうございました!

今作は2007年最後の期待した作品だっただけに、"尻つぼみ"的な終わり方に少々ガクッときました。
生存者の二人って必要だったのかとさえ思ってしまいます。

さて、今年も後、数時間となりました。
一年間、お世話になりありがとうございました。
明年も引き続きよろしくお願いいたしますm(_ _)m

投稿: なぎさ | 2007年12月31日 (月) 19時16分

ひらりんさんコメントありがとう
アメリカ人は大雑把な性格で、余り気にしないのでしょうかね。
来年もよろしくお願いします

投稿: ケント | 2007年12月31日 (月) 18時20分

いつもどうもです。
後半部分は大雑把な感じでしたね。
わざわざNYに・・・という点からして、おかしい。
まっ、アメリカ的地球最後の男が伝説になった・・・って感じでしたね。

投稿: ひらりん | 2007年12月31日 (月) 18時02分

migさんは結構楽しめたようですね。
確かにウィル・スミスはGoodでした。
来年もよろしくね。

投稿: ケント | 2007年12月31日 (月) 17時06分

ケントさんこんにちは。

TBコメントありがとうございました!
ウィルが良かったのでなかなか楽しめました♪

来年もまた宜しくお願いします☆

投稿: mig | 2007年12月31日 (月) 15時20分

由香さんコメントありがとう
ウィル・スミスとワンちゃんは良かったですね。いっそ最後まで人間は出ないほうが良かったですね。
こちらこそありがとう
来年もよろしくお願いします。

投稿: ケント | 2007年12月31日 (月) 14時32分

dai さんコメントありがとう
アメリカ人って大雑把なんでしょうね。
ダークシェーカーとの戦いは、そこそこにして、あと30分間延長すれば、もっと素晴らしい作品に仕上がったと思うのですがねぇ

投稿: ケント | 2007年12月31日 (月) 14時29分

こんにちは!
TB&コメントありがとうございました。
ウィルの演技も良かったし、ワンちゃんも名演でしたので、前半の雰囲気は良かったですよね。
誰もいないNYのシーンも圧巻でした。
でも、私も後半で失速したように感じて残念でした。
やはり無理にタイトルとネビルの運命を被らせようという意図が働きましたよねぇ~

今年は大変お世話になりました。
来年も宜しくお願い致します。
良いお年を!!

投稿: 由香 | 2007年12月31日 (月) 14時03分

コメントありがとうございました!

>最後のまとまりがなく、不自然でなにか物足りなく、ラストはタイトルの意味を、無理やりこじつけた。

本当におっしゃる通りです。もっときちんと内容を練ってほしかったですね。

投稿: dai | 2007年12月31日 (月) 12時34分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アイ・アム・レジェンド:

» 「アイ・アム・レジェンド」みた。 [たいむのひとりごと]
「サム!サム!」って言うから、てっきり男の子かと思ったら、なんと「サマンサ」ちゃんだった(^^)。一人と一頭でほぼ時間の半分を費やすんだがら、ウィルってすごい。サムの演技もとってもお見事~~!!SFホ... [続きを読む]

受信: 2007年12月31日 (月) 10時54分

» 『アイ・アム・レジェンド』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「アイ・アム・レジェンド」□監督 フランシス・フローレンス □脚本 マーク・プロトセヴィッチ、アキヴァ・ゴールズマン □原作 リチャード・マシスン 「地球最後の男」(ハヤカワ文庫刊)」 □キャスト ウィル・スミス、アリーシー・ブラガ、ダッシュ・ミホック、チャーリー・ターハーン、サリ・リチャードソン■鑑賞日 12月22日(土)■劇場 チネチッタ■cyazの満足度 ★★★★(5★満点、☆は0.5)<感想> ほぼウィル・スミスの一人劇です。  地球上にたった一人(... [続きを読む]

受信: 2007年12月31日 (月) 11時16分

» アイ・アム・レジェンド(映画館) [ひるめし。]
地球 最後の男に 希望は あるのか。 [続きを読む]

受信: 2007年12月31日 (月) 11時39分

» アイ・アム・レジェンド [Akira's VOICE]
面白くない,ことは無い。 が,しかし・・・。 [続きを読む]

受信: 2007年12月31日 (月) 12時01分

» 劇場鑑賞「アイ・アム・レジェンド」 [日々“是”精進!]
「アイ・アム・レジェンド」を鑑賞してきましたリチャード・マシスンの小説「地球最後の男」の3度目の映画化となるSFアクション。「コンスタンティン」のフランシス・ローレンスが監督。人類を救う役どころを多く演じてきたウィル・スミスが、絶望的な状況を生き抜く主...... [続きを読む]

受信: 2007年12月31日 (月) 12時42分

» アイ・アム・レジェンド [映画のメモ帳+α]
アイ・アム・レジェンド(2007 アメリカ) 原題    I AM LEGEND   監督   フランシス・ローレンス    原作   リチャード・マシスン 脚色   マーク・プロトセヴィッチ アキヴァ・ゴールズマン       撮影   アンドリュー・レスニー                   音楽   ジェームズ・ニュートン・ハワード                出演   ウィル・スミス アリシー・ブラガ       ダッシュ・ミホク チャーリー・ターハン       ... [続きを読む]

受信: 2007年12月31日 (月) 13時32分

» アイ・アム・レジェンド [★YUKAの気ままな有閑日記★]
SF小説『地球最後の男』の3度目の映画化―といっても原作・前作は知りませ〜ん【story】2012年。人類がほぼ死滅してしまった地球で生き残った、科学者のロバート・ネビル(ウィル・スミス)。彼は孤独と闘いながら、愛犬サムとともに3年もの間他の生存者の存在を信じて無線で交信を続け人類再生の道を探ってきたが、彼に謎の敵が迫ってきた―     監督 : フランシス・ローレンス 『コンスタンティン』【comment】 (*少々ネタばれ気味です)いつも何かと闘っている男、ウィル・スミス。ある時はエイリアンと、... [続きを読む]

受信: 2007年12月31日 (月) 13時58分

» アイ・アム・レジェンド /I AM LEGEND [我想一個人映画美的女人blog]
『ナショナルトレジャー〜』は続編だしこれがこの冬の一番の大作なじゃないかな? でもリメイク。 14日から日米同時公開{/ee_1/} あちらでの評判も聞かないまま、前知識全くなく試写にて観てきました〜。  {/kaminari/}ちょっとだけネタバレありでいきます!{/kaminari/} この作品、原作はスピルバーグの『激突!』のリチャード・マシスン。 映画のオリジナルは こちら。 1971年にはチャールトン・ヘストン主演で『地球最後の男 オメガマン』というタイトルでリメイク、今回が二度... [続きを読む]

受信: 2007年12月31日 (月) 15時20分

» 「アイ・アム・レジェンド」 [お楽しみはココからだ~ 映画をもっと楽しむ方法]
(2007年・ワーナー/監督:フランシス・ローレンス) リチャード・マシスン原作「吸血鬼(地球最後の男)」の3度目の映画化。 発想そのものは、非常にシュール、かつ哲学的である。“も... [続きを読む]

受信: 2007年12月31日 (月) 16時50分

» ★「アイ・アム・レジェンド」 [ひらりん的映画ブログ]
2007.12.14の金曜日公開初日の本作。 TOHOシネマズ川崎ではナイトショウタイムもやってたので、見てきちゃいました。 主演はウィル・スミス。 [続きを読む]

受信: 2007年12月31日 (月) 17時58分

» 2007年最後の劇場映画鑑賞は アイ・アム・レジェンド でした [よしなしごと]
 スーパーマンVSバットマンは2009年公開なのかな? [続きを読む]

受信: 2007年12月31日 (月) 18時30分

» アイ・アム・レジェンド [UkiUkiれいんぼーデイ]
JUGEMテーマ:映画   地球最後の男−それは・・・      1人しかいないという絶望なのか・・・              それとも1人だけはいるという希望なのか。 怖くて悲しい。 映画の前半ほとんどをロバート・ネビル役のウィル・スミスが一人で演じる。 だって・・・他には誰もいないのだから。 ガン撲滅のために開発されたウィルス。 それは初めのうちは効果を表すものの、副作用によって多くの人々が死にいたってしまう。 本編の冒頭、この新... [続きを読む]

受信: 2007年12月31日 (月) 19時11分

» 「アイ・アム・レジェンド」 I am not alone. [はらやんの映画徒然草]
 You are not alone.  「君は独りじゃない」 N.Y.で”地球 [続きを読む]

受信: 2007年12月31日 (月) 20時31分

» アイ・アム・レジェンド [まぁず、なにやってんだか]
年の暮れになって公開する映画の中で、かなり期待度の大きかった「アイ・アム・レジェンド」。 映画館もいつもより混んでいて、手ごたえを感じたんですが・・・ こういう展開かよ! ・・・・・ ウィル・スミスかっこよかったわぁ。足は長いし、鍛えられたマッチョな体。 演技もよかったし。ストーリーがどうこうっていうよりウィル・スミスの演技力に拍手~な映画です。 中だるみして、時折睡魔が襲いそうになると、大きな音で驚かせるので、びっくりして起きてしまいます。 草ぼーぼーのニューヨークをどう... [続きを読む]

受信: 2007年12月31日 (月) 21時25分

» 「アイ・アム・レジェンド」 [お楽しみはココからだ~ 映画をもっと楽しむ方法]
(2007年・ワーナー/監督:フランシス・ローレンス) リチャード・マシスン原作「吸血鬼(地球最後の男)」の3度目の映画化。 発想そのものは、非常にシュール、かつ哲学的である。“も... [続きを読む]

受信: 2007年12月31日 (月) 21時41分

» アイ・アム・レジェンド 07217 [猫姫じゃ]
アイ・アム・レジェンド I Am Legend 2007年   フランシス・ローレンス 監督  リチャード・マシスン 原作(地球最後の男)ウィル・スミス アリシー・ブラガ ダッシュ・ミホク  コンスタンティン の監督なんだ。 おもしろかったぁ。 地球人類を救っ....... [続きを読む]

受信: 2007年12月31日 (月) 23時33分

» 伝説になるにはツメが甘い! [犬も歩けばBohにあたる!]
07年後半、公私共々バタついており すっかりブログの更新を怠ってしまいました。 [続きを読む]

受信: 2008年1月 1日 (火) 18時36分

» 伝説になるにはツメが甘い!【アイ・アム・レジェンド】 [犬も歩けばBohにあたる!]
07年後半、公私共々バタついており すっかりブログの更新を怠ってしまいました。 [続きを読む]

受信: 2008年1月 1日 (火) 18時57分

» 「アイ・アム・レジェンド」レビュー [映画レビュー トラックバックセンター]
「アイ・アム・レジェンド」についてのレビューをトラックバックで募集しています。 *出演:ウィル・スミス、サリー・リチャードソン、アリス・ブラガ、ダッシュ・ミホク、パラドックス・ポラック、他 *監督:フランシス・ローレンス *原作:リチャード・マシスン『I Am Lege..... [続きを読む]

受信: 2008年1月 1日 (火) 19時03分

» 映画 「アイ・アム・レジェンド」 [日々のつぶやき]
『地球最後の男に希望はあるのか』 監督:フランシス・ローレンス 主演:ウィル・スミス    ネタバレしてます 「癌治療の特効薬が原因で人類の9割が死滅してしまった2012年に、NYでたった一人生き残った科学者のロバート・ネビル。彼はワクチンの研... [続きを読む]

受信: 2008年1月 3日 (木) 10時39分

» 映画〜アイ・アム・レジェンド [きららのきらきら生活]
  ☆公式サイト☆人類が絶滅した近未来を舞台に、たった1人生き残った男の奔走を描くSFドラマ巨編。『幸せのちから』でアカデミー賞主演男優賞にノミネートされたウィル・スミスを主演に、自分以外の生存者を探す科学者が人類再生の道を模索する姿を描く。2012年。人類が死滅してしまった地球でたった1人、有能な科学者のロバート・ネビル(ウィル・スミス)だけが生き残る。彼は究極の孤独と闘いながら愛犬サムとともに3年間もの間、ほかの生存者の存在を信じて無線で交信を続け、人類再生の道を探ってきたが、彼に謎の敵が迫って... [続きを読む]

受信: 2008年1月 4日 (金) 00時44分

» 映画「アイ・アム・レジェンド」 [しょうちゃんの映画ブログ]
■邦題:アイ・アム・レジェンド ■原題:I AM LEGEND ■上映時間:100分 ■製作国:アメリカ ■ジャンル:SF、アクション、ドラマ ■配給:ワーナー・ブラザース映画 ■公開:2007/12/14 ■劇場:ワーナー・マイカル・シネマズ茨木(劇場7/L席13席) ■パンフレット:600円 ■オフィシャルサイト:http://wwws.warnerbros.co.jp/iamlegend/ 地球最後の男に希望はあるのか。 ■監督:フランシス・ローレンス ... [続きを読む]

受信: 2008年1月 4日 (金) 00時45分

» アイ・アム・レジェンド (I Am Legend) [Subterranean サブタレイニアン]
監督 フランシス・ローレンス 主演 ウィル・スミス 2007年 アメリカ映画 100分 SF 採点★ “映画は映画、原作は原作”と割り切って楽しむ性質とはいえ、やっぱり好きな小説の映画化は色んな意味で期待と不安が入り混じるもので。それでもまぁ、映画として面白く出来ている..... [続きを読む]

受信: 2008年1月 4日 (金) 14時49分

» アイ・アム・レジェンド [パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ]
私の名はロバート・ネビル。ニューヨークで生き残っている。もし誰かこれを聞いているなら、もし誰か他にいるなら……誰でもいい、応えてほしい。66億人の絶滅と、たった1人の生存者―。 2012年、人間の姿が消え、死んだように静まり返るニューヨークの街。この街がかろ....... [続きを読む]

受信: 2008年1月 6日 (日) 13時19分

» アイ・アム・レジェンド [シネマ通知表]
2007年製作のアメリカ映画。 全米初登場1位のメガヒット。 人類が絶滅した近未来を舞台に、たった1人生き残った男の奔走を描くSFドラマ巨編。『コンスタンティン』のフランシス・ローレンス監督が、『幸せのちから』のウィル・スミスを主演に、自分以外の生存者を探す科学者が人類再生の道を模索する姿を描く。 大都市ニューヨークにたった一人。前半のこの幻想的な絵は良かったですけどね〜、あとは極めて普通。これは2002年製作のイギリス映画『28日後...』にだいぶ内容が似ている気がします。この既視感..... [続きを読む]

受信: 2008年1月 6日 (日) 15時56分

» 映画「アイ・アム・レジェンド」 [映画専用トラックバックセンター]
映画「アイ・アム・レジェンド」に関するトラックバックを募集しています。 [続きを読む]

受信: 2008年1月 7日 (月) 00時10分

» アイ・アム・レジェンド [Yuhiの読書日記+α]
ウィル・スミス主演の「アイ・アム・レジェンド」を観てきました。 他の映画を観に行った時に、この映画の予告編をやっているのを何度も目にしていたのですが、戦争或いは異星人の襲来で、主人公がただ一人生き残ったという話なんだと勝手に思ってました。が、見てみると全然違ってましたね。 とりあえず、簡単なあらすじです。 2012年、人類が死滅してしまった地球でたった1人、有能な科学者のロバート・ネビルだけが生き残る。彼は究極の孤独と闘いながら、愛犬サムとともにほかの生存者の存在を信じて無線で交信を続ける。太陽... [続きを読む]

受信: 2008年1月13日 (日) 23時15分

» 伝説になるにはツメが甘い!【アイ・アム・レジェンド】 [犬も歩けばBohにあたる!]
07年後半、公私共々バタついており すっかりブログの更新を怠ってしまいました。 [続きを読む]

受信: 2008年3月 5日 (水) 01時23分

« AVP2エイリアンズVS.プレデター | トップページ | 2007年映画ベストシネマ10 »