トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: クローズド・ノート:
» 『 クローズド・ノート Closed Note 』 [やっぱり邦画好き…]
映画 『 クローズド・ノート 』
[試写会鑑賞]
2007年:日本【2007年9月29日公開】
[ 上映劇場 ]
監督:行定勲
脚本:吉田智子
原作:雫井脩介「クローズド・ノート」
【キャスト】
沢尻エリカ 伊勢谷友介 竹内結子 板谷由夏
田中哲司 サエコ 黄川田将也 永作博美
石橋蓮司 篠井英介 中村嘉葎雄
公式サイト
私と彼女を結ぶ、世界でたった一冊の絆
置き忘れられた一冊のノート
見えない「彼女」との出会い、そして憧れ
偶... [続きを読む]
受信: 2007年10月 6日 (土) 13時21分
» 『クローズド・ノート』鑑賞! [★☆★風景写真blog★☆★healing Photo!]
『クローズド・ノート』鑑賞レビュー!
私と彼女を結ぶ、世界でたった1冊の絆…
ある1冊のノートから始まる
見えない「彼女」と運命のめぐりあわせ…
2007年/日本
公開日::::2007年9月29日(土)
上映時間::::138min(2時間18分)
カラー/シネマスコープ
ドルビーSR・ドルビーデジタル
配給::::東宝
★review★
本作は、行定勲監督の世界観バリバリで
異色のラブストーリーですた!
時空が違う二組のカップル... [続きを読む]
受信: 2007年10月 6日 (土) 13時34分
» 「クローズド・ノート」 [しんのすけの イッツマイライフ]
観る人はお話しを先読みするのではなく、
素直に主人公香恵(かえ)と共に、
伊吹先生を思う楽しさ素直さを感じれればと思います [続きを読む]
受信: 2007年10月 6日 (土) 14時07分
» 映画「クローズド・ノート」 [日々のつぶやき]
監督:行定勲
出演:沢尻エリカ、竹内結子、伊勢谷友介、黄川田将也、永作博美
「香恵は引越し先で、前の住人が置き忘れていったノートを見つけた。ふとノートを手に取り読んでみると、それは教師をしていた女性、伊吹の日記だった。生徒に対しても恋愛にも前向きに正直... [続きを読む]
受信: 2007年10月 6日 (土) 14時09分
» クローズド・ノート [Akira's VOICE]
人も万年筆も出会いを求めている。
[続きを読む]
受信: 2007年10月 6日 (土) 14時41分
» クローズド・ノート [ネタバレ映画館]
マンドリンしながらバイトしてまんねん。 [続きを読む]
受信: 2007年10月 6日 (土) 16時38分
» 何も心に残らない。『クローズド・ノート』 [水曜日のシネマ日記]
前の住人が忘れていった1冊のノートを読んだ女子大生の物語です。 [続きを読む]
受信: 2007年10月 6日 (土) 16時52分
» クローズド・ノート/沢尻エリカ [カノンな日々]
エリカ様ってば、プロモーションとはいえテレビに出過ぎでしょ。行定監督で138分という長尺、そして過剰な宣伝。こういうのが揃うと経験則上かえって不安になるんですよねェ。そんな風にネガティブなイメージで臨むのも映画をより楽しむ私なりの術だったりもしますケド(照)。...... [続きを読む]
受信: 2007年10月 6日 (土) 17時47分
» クローズド・ノート [八ちゃんの日常空間]
でも泣いちゃいました。 [続きを読む]
受信: 2007年10月 6日 (土) 22時59分
» 「クローズド・ノート」 [てんびんthe LIFE]
「クローズド・ノート」イイノホールで鑑賞
これも小説が原作の映画化。映像化しやすい内容でありそうなことは推測されますが、こういうのやっぱり行定監督はうまいと思います。景色の美しさ、光と影のコントラスト。全体的にとても美しい映画でした。ラストの紙飛行機は映画でなきゃみられない幻想的な世界。トンマッコルのポップコーンの雨に匹敵する私的には近年の名シーンのひとつとなるでしょう。
冒頭の沢尻エリカとサエコのツーショットシーンで既に、沢尻エリカの貫禄というか演技力のすごさに圧倒されました。サエコのあの... [続きを読む]
受信: 2007年10月 6日 (土) 23時52分
» 映画 【クローズド・ノート】 [ミチの雑記帳]
試写会にて「クローズド・ノート」
雫井修介の同名小説の映画化。
おはなし:女子大生の香恵(沢尻エリカ)は引越しした部屋で前の住人が忘れていった一冊のノートを見つける。挟まっていた写真を見ると、前の住人(竹内結子)はどうやら小学校教師らしい。教師志望の香恵はその女性の仕事や恋の悩みを興味深く読み進んでいく。
原作を読んでいるためにこの小説の持つ軽いどんでん返しは分かっていたものの、映画ではどのように描かれているのかかなり期待していました。
リュウという名前、パワーボールと名づけられたミートボー... [続きを読む]
受信: 2007年10月 7日 (日) 08時44分
» 映画「クローズド・ノート」を観ました!!(2007-22) [馬球1964]
映画「クローズド・ノート」を観ました!!2007年の22作目です。私は今まで、しっかり=確りの漢字を書けませんでした(笑)。 [続きを読む]
受信: 2007年10月 7日 (日) 09時12分
» 「クローズド・ノート」レビュー [映画レビュー トラックバックセンター]
「クローズド・ノート」についてのレビューをトラックバックで募集しています。 *出演:沢尻エリカ、伊勢谷友介、竹内結子、板谷由夏、田中哲司、サエコ、黄川田将也、永作博美、石橋蓮司、篠井英介、中村嘉葎雄、他 *監督:行定勲 *原作:雫井脩介 感想・評価・批評 等、レ..... [続きを読む]
受信: 2007年10月 7日 (日) 15時04分
» 「クローズド・ノート」 [古今東西座]
間違いなく現在公開中の映画の中で一番の話題作である『クローズド・ノート』。もちろんこの映画の主演女優がやらかした舞台挨拶での醜態のお陰である。僕は普段あまりこのテの映画は観ないのだが、ほんの気まぐれで、あの一件より以前に前売り券を買っていた。もしそうじゃなければ恐らくこの映画を観なかったと思う。でも買ってしまったものは仕方がない。映画の最中、沢尻エリカの不機嫌な顔が思い出されて、とても平常心では観られないんじゃないかと想像し、かなり憂鬱な気持ちで劇場に入った。果たしてエリカ様とこの映画の主人公・堀井... [続きを読む]
受信: 2007年10月 7日 (日) 15時14分
» 「クローズド・ノート」問題のないエリカたち [再出発日記]
生エリカを見たことがある。一作目の「バッチギ」が公開された直後。『問題のない私たち』(監督・脚本森岡利行 黒川芽以 沢尻エリカ 美波)の舞台挨拶で岡山に来たのである。まさにブレイクする直前だった。その半年後なら、岡山の場末の映画館には到底来なかっただろ...... [続きを読む]
受信: 2007年10月 7日 (日) 22時17分
» あんぱんち最新出演作&エリカ様ご乱心!『クローズド・ノート』舞台挨拶@日劇2 [|あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο]
今回はあんぱんち最新出演作『クローズド・ノート』の舞台挨拶レポート。登壇したのは、沢尻エリカ、竹内結子、黄川田将也、山口愛、行定勲監督と主題歌「LOVETRUTH」を歌うYUI。以前お伝えした通り、この作品の時修館教育大学マンドリンクラブ 第38定期演奏会のシーン....... [続きを読む]
受信: 2007年10月 7日 (日) 23時05分
» 映画「クローズド・ノート」 [FREE TIME]
先日、映画「クローズド・ノート」を鑑賞して来ました。 [続きを読む]
受信: 2007年10月 8日 (月) 00時15分
» 【2007-137】クローズド・ノート Closed Note [ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!]
人気ブログランキングの順位は?
前の住人が残した一冊のノート
覗いてしまった他人の心
彼女の恋 日記の恋
運命の恋が交差するとき──
彼女がたどり着く
隠された恋の真実とは?
私と彼女を結ぶ、
世界でたった一冊の絆。
... [続きを読む]
受信: 2007年10月 8日 (月) 21時11分
» クローズド・ノート (竹内結子さん) [yanajunのイラスト・まんが道]
◆竹内結子さん(のつもり)
竹内結子さんは、現在公開中の映画『クローズド・ノート』に真野伊吹役で出演しています。
映画『クローズド・ノート』は1冊の日記を軸に、ヒロインの女子大生(沢尻エリカさん)が真実の愛に出会うまでの恋物語とその過程で成長していく姿を描いています。...... [続きを読む]
受信: 2007年10月 8日 (月) 23時32分
» クローズド・ノート [パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ]
覗いてしまった他人の心__一冊の日記に隠された、真実。
小学校の先生を目指す大学生・香恵は、母親の再婚を機に初めての1人暮らしを始める。そんなある日、彼女はバイト先の万年筆屋にやってきたイラストレーター・石飛リュウに恋をする。彼は引っ越しの日に、香恵の...... [続きを読む]
受信: 2007年10月10日 (水) 14時48分
» クローズド・ノート [Movie] [miyukichin’mu*me*mo*]
映画 「クローズド・ノート」(行定 勲:監督/雫井脩介:原作)
を観てきました♪
映画そのものと別なところで
話題になってしまってますが^^;;、
観客の入りはわりとよいみたいでした^^
原作を読んでいないので、
「ノートを介して時空を超える」みたいな
SFチックなミステリー仕立てなストーリーを
勝手に想像していたんですが、
そういうのとは全然違ってました。
万年筆が登場したり、主人公の服装とかから、
時代背景も一昔前だと思っていたら、
なんと現代でした^^;;... [続きを読む]
受信: 2007年10月14日 (日) 19時52分
» クローズド・ノート 称号:佳作+ [映画細胞~CinemaCell]
教師を目指す大学生の香恵は、引っ越し先で前の住人のノートを見つける。持ち主の伊 [続きを読む]
受信: 2007年10月15日 (月) 23時55分
» クローズド・ノート [Thanksgiving Day]
夜時間が空いたので、話題の映画「クローズド・ノート」をすすきのの札幌東宝公楽に観にいきました。
この映画、沢尻エリカの舞台挨拶の件もあって何かと話題になってますよね!ぼくはその前から「観たいなぁ」と思ってたので、前売り券もGETしてたんですよ。ようやく観に....... [続きを読む]
受信: 2007年10月19日 (金) 01時28分
» 今年70本目 クローズド・ノート 観てきました。 [よしなしごと]
初日の舞台挨拶でいろいろありましたが、クローズド・ノートを観てきました。2007年、劇場&試写会で観た70本目です。今年は100本は無理だなぁ。 [続きを読む]
受信: 2007年11月 4日 (日) 00時18分
» 『クローズド・ノート』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「クローズド・ノート」 □監督 行定 勲□脚本 吉田智子 伊藤ちひろ 行定勲 □原作 雫井脩介(「クローズド・ノート」角川書店刊) □キャスト 沢尻エリカ、伊勢谷友介、竹内結子、黄川田将也、永作博美、板谷由夏、田中哲司、サエコ、中村嘉葎雄 ■鑑賞日 10月14日(日)■劇場 チネチッタ■cyazの満足度 ★★★☆(5★満点、☆は0.5)
<感想>
沢尻エリカのあの舞台挨拶事件がなければもっと感動が得られたのに・・・。 行定 勲監督の描く作品は... [続きを読む]
受信: 2007年11月 7日 (水) 22時16分
» クローズド・ノート~沢尻エリカ、だんだん魅力が乏しくなってくるのはなぜかな・・ [シネマでキッチュ]
行定監督の、とっても行定監督らしいと思える良い映画でした。 「クローズド・ノート」 真摯な思いと、生と死と、個性的な映像にたいするこだわりがとてもいいバランスで織り成され、またも代表作をものにされたんじゃないかしら。監督は。 私は地球上でいちばん重いものが命だとしたら、二番目に重いものは子供に対する教育だと思ってます。とくに小さな子供になされる教育。 それは子供を善にも悪にもしてしまう。「ブラック... [続きを読む]
受信: 2007年11月24日 (土) 21時27分
» 映画「クローズド・ノート」 [茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~]
去年の9月29日は初日舞台挨拶のこと、無表情に別にと言い放った彼女のニュース~「諸悪の根源は全て私にある。それを踏まえた上で責任を取る」と~
香恵(沢尻エリカ)は、初めての一人暮らしとなるその部屋へ、友人のハナ(サエコ)の助けも借りてやってく... [続きを読む]
受信: 2008年9月13日 (土) 13時45分
コメント
bettyさんコメントありがとう
TBちゃんと出来ていますよ。
※スパム対策のため、TBとコメントは承認後公開されるようになっているので、反映に数日かかるからだと思います。
よろしくお願いします。
投稿: ケント | 2007年11月25日 (日) 10時15分
ケントさん
いつもTBありがとうございます。
先日来、こちらの記事や、「夏歌舞伎」「ミス・ポター」等にTBを送り続けているのですが、うまく送れないみたいです。
でもまたよろしくお願いします。
竹内結子も永作博美も素敵でした~。良い映画でしたね。
投稿: betty | 2007年11月24日 (土) 21時33分
miyukichi さんありがとう
寒くなったり、暑くなったり、気温が定まらず、とうとう風邪で寝込んでしまいました。
この映画は、ネットの評価が良くないけれど、僕はかなり楽しめましたよ。同じく感動した人がいて嬉しいです。竹内さんはほんとに良い女優になりました。
投稿: ケント | 2007年10月21日 (日) 18時14分
こんにちは♪
>なんだなんだ、凄くいい映画じゃないか!
そうそう、まったく同感です。
期待以上にすごくよかったです。
竹内さん、よかったですねー。
私も主役はむしろ彼女だなーと思いました。
(沢尻さんが嫌いってことではもちろんないですが)
投稿: miyukichi | 2007年10月20日 (土) 15時02分
ミチさんいつもありがとう
ことに「翼をください」の合唱には、参りましたね。子供達のピュアな心に泣けて来ました。
伊吹先生みたいな女性は実在しますかね。全人類のあこがれの女神ですよね。
丹下段平さん、TB&コメントありがとうございました。
僕と同意見の人がいて嬉しいですね。
配給会社は、沢尻エリカに損害賠償金を要求してもいいくらいですね。
ところで彼女は、どうして不機嫌だったのでしょうか?
やはり竹内結子に嫉妬したのでしょうかね。
投稿: ケント | 2007年10月 7日 (日) 18時39分
こんにちは。
まったくもって同意見です。あの出来事のお陰で映画自体の評価を落としているのが勿体無いですね。
投稿: 丹下段平 | 2007年10月 7日 (日) 15時13分
こんにちは♪
私も「翼をください」と「ともしび」にはかなりジーンときてしまいました。
こんなに清楚な香恵を演じたのに、沢尻エリカの舞台挨拶の態度は映画人として残念でたまりません。
伊吹先生はまさにこの映画の主役でしたね。
あんな先生に教えてもらったら生徒も幸せです。
投稿: ミチ | 2007年10月 7日 (日) 08時46分