« 小さき勇者たち ~ガメラ~ | トップページ | さよならの代わりに »

2007年1月21日 (日)

悪夢探偵

★★★

 乱歩風の古風でオドロオドロしいタイトルと、ちょっとユーモラスなポスター。これを塚本晋也監督がどのように調理するのかが楽しみだった。
 塚本監督の作品を観るのは、『六月の蛇』以来なので、楽しみにしていたのだが、少し期待外れだったかもしれない。

          Scan10175

 映画の中味自体には、塚本流の世界感が漂っていたが、残虐シーンにこだわり過ぎて、肝腎のテーマがぼやけてしまったようだ。トラウマと自殺願望と夢の相関性について、もっと解析した描写が出来なかったのだろうか。
 また主演の松田龍平には存在感がなく、hitomiに至っては前半の「セリフ棒読み状態」に、観ているほうが恥ずかしくなってしまった。塚本晋也、原田芳雄、安藤政信、大杉漣などの演技が素晴らしかったので、余計残念である。少なくともhitomiに代えて、『六月の蛇』で好演した「黒沢あすか」あたりを使って欲しかったね。
 ただエンディングの曲は、かなりしびれたね。皆さん同じ思いだったのか、明るくなるまで誰一人として席を立たなかった。今後シリーズ化の噂もあるので、次回作に期待したい。

↓どうか応援クリック、お願いしまぁ~す。m(__)m 

人気blogランキングへ

↓ブログ村もついでにクリックね(^^♪

にほんブログ村 映画ブログへ

※スパム防止のため、TBとコメントは承認後公開されます。

| |

« 小さき勇者たち ~ガメラ~ | トップページ | さよならの代わりに »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

とらねこさんコメントありがとう
hitomiの不評でかなり盛り上がりました(笑)次回作はホントに出るのでしょうかね。

投稿: ケント | 2007年2月14日 (水) 21時05分

ケントさん、おはようございます★
hitomiは次回作に出ないで、別の女優さんでまたダイコンを使用する、なんていうのもアリかなあ、なんて言ったら、ちょいと不謹慎でしょうか(笑

投稿: とらねこ | 2007年2月14日 (水) 07時29分

ノルウェーまだ~むさんTB&コメントありがとう
塚本監督は、hitomiが好きなんですかね。
何故起用されたか疑問ですね。彼女の主演で映画の評価も半分位落ちたのでは・・・

投稿: ケント | 2007年2月 5日 (月) 14時15分

こんにちは
TBさせていただきました。よろしくお願い致します。
hitomiのことで盛り上がっていますね。
監督はどんな思い入れがあって、あの滑舌でOKを出したのでしょうね。
松田龍平は今まで見た中で、一番良かったです。

投稿: ノルウェーまだ~む | 2007年2月 4日 (日) 22時59分

睦月さんいつもありがとう
『双生児』はまだ観ていません。
ビデオレンタルして観てみますね。
出世作の「鉄男」は面白かったですね。

弥勒さんこんにちは
安藤政信さんが好きなんですね。彼は良い男ですよね。
hitomiの評判は、最悪ですね。あのデビルマン以来でしょうか。

投稿: ケント | 2007年1月23日 (火) 13時17分

ケントさんご覧になられたのですね。
安藤氏が好きなんで
見たいと思いつつ
やはりhitomiがね…(爆)
微妙だなぁって。
DVDになるまで待つとします…
今、マリーアントワネットと
僕は妹に恋をするが見たいです(笑)

投稿: 弥勒 | 2007年1月23日 (火) 01時24分

こんばんわ。
黒沢あすかの起用はいいかもしれないですね。
『六月の蛇』もかなりの体当たりな好演を見せてくれました。

ただ、ちょっとメジャー性に乏しいかも。
この作品は塚本作品には珍しく、相当お金もかけて相当メジャー扱いですからね。

『双生児』はご覧になりましたか?
同様にメジャー扱いの作品ですが、かなりクオリティが高くて、塚本作品の中でも特に好きな作品です。機会があったらぜひ!

投稿: 睦月 | 2007年1月22日 (月) 23時15分

TB&コメント有難うございます。

hitomiに関してはかなり手厳しい意見が
多いですが、僕は逆にあの素人さが塚本
ワールドと対照的で、何か新鮮な感じが
して、好意が持てました。
塚本監督の遊び心がhitomiの起用をうんだのかなと、勝手に解釈してますが。
次回はどうなんでしょうね?

また、宜しくお願いします。

投稿: yamasan | 2007年1月22日 (月) 02時53分

えめきんさんこんばんは
hitomiの酷さは、ネット中に蔓延していますね。監督の真意が知りたいです。せめてヌードぐらい疲労すれば許せたのですが(笑)

投稿: ケント | 2007年1月21日 (日) 18時32分

こんにちは!TB&コメントありがとうございました。

hitomiは本当に酷かったですね。脇役ならまだしも、松田龍平よりも出番の多い重要な役所だったのがさらに致命的でした。
続編での降板、もしくは出番の大幅削減に期待したいです(笑)。

投稿: えめきん | 2007年1月21日 (日) 18時14分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 悪夢探偵:

» 悪夢探偵 [しまねこ日記]
アパートの一室で少女の惨殺死体が発見され、自殺と断定される。つづいてメタボリックなサラリーマンが、妻の隣で眠りながら自分の首をグサグサ刺して死ぬ。 二人の被害者は、「0」で表示される謎の人物と最後に電話をし、悪夢にうなされていた。事件を担当するエリ...... [続きを読む]

受信: 2007年1月21日 (日) 15時53分

» 悪夢探偵/松田龍平、hitomi [カノンな日々]
アレレ?何だか想像していたのとはだいぶ違いました。事前に得ていた作品概要とも微妙に違う感じだし。監督が「ヴィタール」の塚本晋也さんなので、このダークでグロなテイストはわかるんだけど、タイトルからイメージしちゃうような探偵モノではない気がするんですよねぇ。 ...... [続きを読む]

受信: 2007年1月21日 (日) 17時40分

» 悪夢探偵 見てきました [よしなしごと]
 別に見たかったわけではないんですが、悪夢探偵を見てきました。 [続きを読む]

受信: 2007年1月21日 (日) 17時42分

» 悪夢探偵 [5125年映画の旅]
立て続けに起こった二つの自殺。一見関連性の無いように思われた二つの事件だったが、自殺の直前に『ゼロ』という謎の人物に電話していたという共通点があった。エリート刑事・霧島はこのゼロが暗示によって被害者を死に至らしめたと推測し、人の深層心理に入り込む能力を...... [続きを読む]

受信: 2007年1月21日 (日) 18時07分

» 映画 「悪夢探偵」 [ようこそMr.G]
映画 「悪夢探偵」 を観ました。 [続きを読む]

受信: 2007年1月21日 (日) 19時02分

» 『悪夢探偵』 [映画大陸]
 最近はそれほどでもなくなりましたが、以前は変な夢を見る事が多かった。  僕の夢ネタはいくつかの映画感想の中で書いたと思うので詳細については省かせていただきますが、中にはいわゆる悪夢と呼んでも良いものも有ったような気がします。  悪夢・・・これは単純に....... [続きを読む]

受信: 2007年1月21日 (日) 20時34分

» 「悪夢探偵」 [NUMB]
 悪夢探偵 オリジナル・サウンドトラック 「悪夢探偵」 ★★★★ NIGHTMARE DETECTIVE (2006日本) 監督:塚本晋也 脚本:塚本晋也 キャスト:松田龍平、hitomi、安藤政信、大杉漣、原田芳雄、塚本晋也 エンデ... [続きを読む]

受信: 2007年1月22日 (月) 00時08分

» 悪夢探偵 ~ ビギニングかな? [Osaka-cinema-cafe]
hitomiの映画初主演に、 監督が鬼才塚本晋也。 そして、探偵役に松田龍平と、見事な コラボレーションの期待の邦画、 「悪夢探偵」を見てきました。 他人の夢の中に入れるという特殊な能力を 持つ影沼京一(松田龍平)の元に、刑事の慶子 (hitomi)ら警察がやってくる。 最近連続して起きた2件の自殺事件。 明らかに自殺なのだが、自殺した当人が 悪夢に悩まされながら死ぬという不思議なもの。 そして、最後に共通の人物と携帯で話をしていた。 何とか事件の全容、解決を... [続きを読む]

受信: 2007年1月22日 (月) 02時50分

» 悪夢探偵(舞台挨拶付き) [カリスマ映画論]
【映画的カリスマ指数】★★★★☆  いやだ、いやだも・・・夢の中   [続きを読む]

受信: 2007年1月25日 (木) 14時02分

» 悪夢探偵(映画館) [ひるめし。]
お願い、私の夢に入って、一緒にあの男を倒して。 [続きを読む]

受信: 2007年1月28日 (日) 15時07分

» 悪夢探偵 [週末映画!]
期待値: 79%  「鉄男」の塚本晋也監督の新作。 夢に入ることができる探偵の、サスペンス・スプラッ [続きを読む]

受信: 2007年1月29日 (月) 01時14分

» 「悪夢探偵」映画館レビュー 悪夢という名の夢 [長江将史〜てれすどん2号 まだ見ぬ未来へ]
今年の記念すべき第1回目の劇場映画鑑賞、まさに悪夢でした(ベタ(笑))ほんまでも正月早々からこんな映画メジャーで公開するプロデューサーの気が知れんな、、、ってプロデューサーも塚本さんなんかいっ!(笑) [続きを読む]

受信: 2007年1月30日 (火) 01時26分

» 悪夢探偵 07027 [猫姫じゃ]
悪夢探偵 NIGHTMARE DETECTIVE 2007年   塚本晋也 監督・脚本・撮影・美術松田龍平 hitomi 大杉漣 原田芳雄 塚本晋也 霧島、かっこえ〜!! 龍平ちゃん、もう、パパそっくり!! 塚本晋也 監督作品  ヴィタール ヒルコ 妖怪ハンター http://tri...... [続きを読む]

受信: 2007年2月 1日 (木) 10時19分

» 悪夢探偵 [りらの感想日記♪]
【悪夢探偵】 ★★★☆  2006/1/13 ストーリー 自殺とみなされる事件が2件続けて発生するが、被害者はどちらも、ベッドの上で眠ったま [続きを読む]

受信: 2007年2月 1日 (木) 21時10分

» 「悪夢探偵」松田龍平 これってホラー!? [ノルウェー暮らし・イン・ジャパン]
劇場招待券が当たっていたのに、中々行けなかったら、とうとうロードショーが終わってしまうらしい!と知って、慌てて観に行った。 実際は公開が伸びて、レイトショーでもまだ暫くは観る事ができるようになっている。 しかし、「悪夢探偵」と、夢探偵の「パプリカ」・・・なんか被っちゃってて可哀相だなーと、ぼんやり考えていたら、とんでもない目に合ってしまったのだ。... [続きを読む]

受信: 2007年2月 4日 (日) 23時07分

» 『悪夢探偵』 [ねこのひたい〜絵日記室]
イヤだ、イヤだ・・・イヤだ、イヤだ、イヤだ・・・ [続きを読む]

受信: 2007年2月 9日 (金) 16時56分

» [ 悪夢探偵 ]ああ、いやだ。ああああ、いやだ。わけわかんない。 [アロハ坊主の日がな一日]
[ 悪夢探偵 ]を渋谷で鑑賞。 塚本監督が手がけるエンターテインメントは、面白い。 ハリウッドなど世界中の国からオファーが殺到したのも うなずける。 ヒーローは事件解決に後ろ向きで、ヒーロー然としない。 影があり、いつも「いやだ、いやだ、いやだあ」と嘆き、 そしてどこか病んでいる。 それでもこのダークヒーローは難事件を解決しちゃう。 しかし僕はただ、うろたえるばかりだ。 ああ、いやだ、いやだ。もういやだぁ、もうわけわかん ない。主人公影沼京一が悪夢探偵なら、ぼくは迷探偵ア... [続きを読む]

受信: 2007年2月11日 (日) 23時36分

» #23.悪夢探偵 [レザボアCATs]
龍平最高!!! 龍平最高!!!  龍平最高!!!いやぁ〜。面白いです。特に松田龍平! [続きを読む]

受信: 2007年2月14日 (水) 07時15分

» 悪夢探偵 [シネクリシェ]
 もともとホラーがあまり好みではなく、時々しか観ることがありませんが、幸いなことに外れることはあまりありません。  たとえば一般的にはあまり [続きを読む]

受信: 2007年2月18日 (日) 18時18分

» 悪夢探偵(-_-)zzzああ、いやだ ああああ、いやだ・・・・ [銅版画制作の日々]
ああ、いやだ ああああ、いやだ ああ、いやだ と呟いているのは“悪夢探偵”こと影沼京一(松田龍平)・・・・。少しやる気のないいやあ〜かなり生きることにもいやいや状態みたい。ある日そんな彼の元に、捜査の協力を求める刑事がやって来る エリート刑事の霧島慶子(hitomi)はある2つの事件を担当する事に・・・・。①密室状態で絶命したゴスロリパンク少女。②妻の隣で首筋をぶすりと刺し逝った太っちょサラリーマン。�... [続きを読む]

受信: 2007年3月 3日 (土) 10時39分

« 小さき勇者たち ~ガメラ~ | トップページ | さよならの代わりに »