« 大奥 | トップページ | 佐賀のがばいばあちゃん »

削除ボーイズ0326

 第一回ポプラ社小説大賞を受賞したSFジュヴナイル。ミステリアスな展開もあり、大人が読んでも十分楽しめる作品に仕上がっている。

削除ボーイズ0326 Book 削除ボーイズ0326

著者:方波見 大志
販売元:ポプラ社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

 主人公は小学生なのだが、いやに老成している感がある。ブログを運営したり、株の売買をしたり、好きな異性に告ったりと、まさに高校生も顔負けなのだ。

 それとも僕が遅れているだけで、最近の小学生達は、実際にこれほどマセコケてしまったのだろうか。TVやネットの影響を考えると、そうであっても不思議ではないがね。小学生達の実態を知っている方がいたら、この際に是非教えて頂きたい。

 さてこの小説で大活躍する削除マシンは、過去の一定時間を削除してしまうという、一種のタイムマシンである。だが過去を削除すると、タイムパラドックスにより現在も変わってしまう、という大きなリスクが伴う。

 またタイトルの「0326」とは、削除マシンで削除出来る最大時間「3分26秒」のことを指している。だがマシンを使っているうちに、この時間もだんだん短かくなってくるのだ。その短い時間設定は、話の拡散と矛盾の坩堝にはまらないための安全装置なのだろう。

 あえて結論を出さずに終幕となったが、読者に結末をバトンタッチする手法は、決して間違ってはいないはずである。342ページの厚い本なのだが、読み易いので一気読みしてしまった。

↓どうか応援クリック、お願いしまぁ~す。m(__)m

人気blogランキングへ

※スパム防止のため、TBとコメントは承認後公開されます。

にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

| |

« 大奥 | トップページ | 佐賀のがばいばあちゃん »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

KOROさんコメントありがとうございます。
326ページという発想、面白いですね。
これからも宜しくお願いします。

投稿: ケント | 2007年1月10日 (水) 21時59分

こんばんわ。
コメント有難うございます。それにしても、「0326」というのがなんとなくいい語呂ですよね。私も軽快なテンポで342ページを読みきっちゃいました!326ページだったらもっとたのしかったんでしょうが・・・・・・。

投稿: KORO | 2007年1月 9日 (火) 21時42分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 削除ボーイズ0326:

» 『削除ボーイズ0326』 方波見大志 [猛読醉書]
第1回(2006年)ポプラ社小説大賞受賞作。小学6年のナオはフリーマーケットで見知らぬおじさんから奇妙な装置を貰います。一見デジカメのようでいてファインダーの枠に収まった人の過去を、その人本人が「DELETE」キーを押したとき、3分26秒消せるというも...... [続きを読む]

受信: 2007年1月 8日 (月) 17時14分

» 書籍「削除ボーイズ0326」読了。時系モノは結構好きです。 [空飛ぶさかな文芸部]
削除ボーイズ0326 書籍「削除ボーイズ0326」方波見大志・著 ポプラ社・刊を読了。 この本はポプラ社小説大賞の第一回大賞受賞作とのこと。 正直なところ、賞金2000万円ってのはあげすぎなんじゃないの?と思ったりはしますが、作品自体は単純に面白く読めたと思います....... [続きを読む]

受信: 2007年1月 8日 (月) 20時30分

» 『削除ボーイズ 0326』 [りんごの内緒バナシ]
読み終えてからもう二週間も過ぎてしまいました {/ase/} 今日は、第1回ポプラ社小説賞の最優秀作品をご紹介します! 『削除ボーイズ 0326』 方波見大志 危険を顧みずにやれるのは小学生の特権だ。 登場人物と読み手の気持ちがどこかリンクするような、不思議で魅力的な一冊です! ジャンル分けをするなら、SFファンタジーになるのかな? 時空・時間ものです。 主人公はごく一般的な小学生。舞台も普通の日常。 た�... [続きを読む]

受信: 2007年1月 9日 (火) 23時06分

» 削除ボーイズ0326 (著)方波見大志 [楽しまにゃー損だぞ俺!!]
削除ボーイズ0326 (著)方波見大志を読んだ。 過去の出来事を3分26秒だけ消せる機械を手に入れた少年。 その機械を使うことで過去の過ちを消そうとすることで、 未来(現在)までもが変わってしまう。 過去を消す... [続きを読む]

受信: 2007年1月13日 (土) 12時46分

« 大奥 | トップページ | 佐賀のがばいばあちゃん »