« タイム・リープ あしたはきのう | トップページ | 通勤地獄 おばさんの座席 »

2006年9月14日 (木)

フライトプラン

★★★☆

 巨大航空機の設計士であるヒロイン・カイルは、夫の原因不明の自殺にショックを受け、突然会社を辞めてしまう。そして失意のままー人娘のジュリアを連れて、葬儀のためべルリンからニューヨーク行きの巨大航空機に搭乗するのだった。

フライトプラン DVD フライトプラン

販売元:ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント
発売日:2006/05/24
Amazon.co.jpで詳細を確認する

 座席に座ると過労のためか、束の間のうたた寝をしてしまうのだが、目覚めると娘の姿が見つからない。周囲の乗客達に聞いても、乗務員に聞いても、誰も娘の姿など見た事がないというのだ。
 彼女は錯乱状態となり、機長に詰めよって機内の隅々まで探させるのだが、結局娘は何処にも見つからない。彼女は反狂乱となり、機内を走り回わり、同乗するアラブ人が拉致したのだと大声で罵るのだ。
 やがて大騒ぎをしている中、娘の塔乗記録がなく、夫と同じ病院で死亡しているという事実が判明する。そして彼女は精神異常で、全ては後女の妄想だったということにされてしまう。

ところが・・・

 主演のカイル役では、ジョディ・フォスターが鬼気迫る体当り演技を披露している。彼女を見るのは、『パニックルーム』以来だが、暫く見ないうちに、かなり痩せてしまったせいか、まるで別人のような感じがした。
 それにしても、彼女が演じるところの母親は凄まじく強い。機内の塔乗者全員を敵に回わして一歩も引かず、果てはテロリストとも戦うのだから・・。
 この映画の大部分は、巨大航空機の中での出来事であるが、このタイタニックのような2階建て旅客機は、本当に実在するのだろうか。ネットで調べてみたら、エアバス製で実在していることが分かった。とにかくこんなに広い飛行機では、子供でなくとも迷子になってしまいそうである。
 さて人は誰しもが自分のことで精一杯であり、所詮赤の他人のことは「ヒトゴト」なのだ。従って興味が湧かないことは、一片の記憶すら残らないのだろう。
 この作品はサスペンス映画としてジャンル分けされるが、「ハラハラドキドキさせて、最後にドンデン返し」という流れには、往年のヒチコック作品を思い出さずにいられなかった。
 ただ種明かしが、いやにあっさりし過ぎていた。そしてその後の展開が余りにもありきたりで、簡単に終ってしまったのが残念である。
 もう少し引張って、犯人側ももっとしつこい反撃に出て、最後の最後までとことん恐怖感を煽るほうが、より面白かったのではないだろうか。

↓を応援クリックしてくれると、もの凄く嬉しいです

人気blogランキングへ

| |

« タイム・リープ あしたはきのう | トップページ | 通勤地獄 おばさんの座席 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

YOSHIYU機さんコメントありがとう。
仰るとおり犯人に鋭さがなかったですね。
あれだけの事をしたのだから、もっと悪でしつこいやつでも良かったのにと思いました。

投稿: ケント | 2006年9月22日 (金) 23時00分

遅くなりましたが
TB有難うございましたm(__)m
最後は犯人が鈍くさ過ぎて
がっかりでした。
商業映画だから、あまり長くは
出来ないからでしょう。

投稿: YOSHIYU機 | 2006年9月21日 (木) 21時38分

k-com さん>コメントありがとう。
エアバスで作ったようですね。しかしよくあんなでかいのが空を飛びますよね。

教祖さん>コメントありがとう。
確かにジョディ・フォスターのヒステリックな演技には、イライラさせられましたね。

milla さん>コメントありがとう。
ジョディ・フォスターの鬼気迫る演技は凄い迫力でしたね。

メビウスさん>コメントありがとう。
犯人が割れるのが早すぎましたよね。そしてその後は、特にドンデン返しもないし、素直すぎました。

投稿: ケント | 2006年9月16日 (土) 21時22分

ケントさんこんばんわ♪TB有難うございました♪

やはり後半に入ってからのネタバレが結構な減点ポイントになってしまいました・・(汗
途中まではサスペンスに溢れていたんですけど、犯人が分かってしまうと緊張感が一気に削がれてしまいましたね(^^;)悪役がショーン・ビーンじゃないというのもなんか残念・・(笑

投稿: メビウス | 2006年9月15日 (金) 21時12分

はじめまして、millaです。
フライトプランは、随分前に映画館で見ました。
結構面白いですね!
カイルの母性本能が働いたって感じ...(^^

投稿: milla | 2006年9月15日 (金) 20時31分

はじめまして!millaです。
フライトプランは随分前、映画館で見ました。
結構面白いですね。
カイルの母性本能が働いたって感じ...(^^

投稿: milla | 2006年9月15日 (金) 20時29分

この作品は映画館で観たんですが、ジョディ・フォスターのヒステリックな演技に少し戸惑いました。もちろんそういう設定だし、彼女もそういう演技を得意としている訳ですが、もうちょっと抑えても良いんじゃないかと自分は思いました。

投稿: 教祖 | 2006年9月14日 (木) 23時27分

あのエアバスは本当にあるんですね。驚きです。

投稿: k-com | 2006年9月14日 (木) 22時50分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フライトプラン:

» フライトプラン [cinema note+]
フライトプランFLIGHTPLAN2005年 アメリカ前半はスリリングで充分に楽しめたので [続きを読む]

受信: 2006年9月14日 (木) 22時57分

» フライトプラン [八ちゃんの日常空間]
きっと普通の母親なら、パニくって何も出来ないんじゃないかな。自分でどうすることも出来ず、うろたえるだけ。 設計した一人だから機内をよく知る。業界人だからフライトクルーと渡り合える。いずれにせよ、あまり現実味がない。だが、映画だし、つくり話だから、そこまで...... [続きを読む]

受信: 2006年9月14日 (木) 23時01分

» フライトプラン [映画/DVD/感想レビュー 色即是空日記+α]
観る前は心配してました。  想像の中の娘と思わせてやっぱり違うと思わせてやっぱり想像でした、とか。(ややこしいなw)  フォーガットンみたいになってもイヤだし・・。 結果、そこまでひどくはなかったけれど、う~ん、、、やっぱり納得できないモノが残るね。... [続きを読む]

受信: 2006年9月14日 (木) 23時38分

» 「フライトプラン」 [試写会帰りに]
有楽町朝日ホール「フライトプラン」試写会。 三年ぶりの主演作にこの映画を選んだという事が、まさにジョディ・フォスターという人間を表しているような気がします。 演技力は勿論、体力勝負のようなシーンも多いので、ただシェイブされた体というだけでなく、スクリーンか..... [続きを読む]

受信: 2006年9月15日 (金) 00時23分

» フライト・プラン 06年107本目 [猫姫じゃ]
フライト・プラン ダ・ビンチ・コード は、キリスト教関係者からのクレーム。こちらは?「客室乗務員協会(AFA)が映画のボイコットを呼びかけた(yahoo)」んですね? いやぁ、ジョディ・フォスター 、迫真の演技でした。フライトプランのオフィシャルサイト でも書かれて...... [続きを読む]

受信: 2006年9月15日 (金) 02時30分

» 「フライトプラン」レビュー [映画レビュー トラックバックセンター]
「フライトプラン」についてのレビューをトラックバックで募集しています。 *出演:ジョディ・フォスター、ショーン・ビーン、ケイト・ビーハン、ピーター・サースガード、エリカ・クリステンセン、マーリーン・ローストン、他 *監督:ロベルト・シュヴェンケ 感想・評価・..... [続きを読む]

受信: 2006年9月15日 (金) 02時51分

» フライトプラン(評価:○) [シネマをぶった斬りっ!!]
【監督】ロベルト・シュヴェンケ 【出演】ジョディ・フォスター/ショーン・ビーン/ピーター・サースガード/エリカ・クリステンセン/ケイト・ビーハン/マーリーン・ローストン 【公開日】2006/1.21 【製作】アメリ... [続きを読む]

受信: 2006年9月15日 (金) 21時08分

» フライトプラン☆独り言 [黒猫のうたた寝]
ジョディ・フォスターとジュリアン・ムーア どちらが母性が強いんだろうなぁ~ って、比較なんて出来ませんよね(笑)<母の愛 『フライトプラン』が公開になりましたね~ 最初は『フォーガットン』じゃーーんって観てたんだけど SFにはならなかったので(笑)一...... [続きを読む]

受信: 2006年9月16日 (土) 12時12分

» フライトプラン[1/17試写会] [日々徒然ゆ~だけ]
 これ,どちらかといえば男向きの映画であろう。大体ジャンボジェット機の設計士って職業事体,機械工業系の男職場な感じだし…昨今の記憶錯綜トンデモ映画を観続けている観客の心理を見越してだとすると相当戦略として長けているなと思う設定。... [続きを読む]

受信: 2006年9月18日 (月) 01時04分

» フライトプラン(先行上映) [カリスマ映画論]
【映画的カリスマ指数】★★★☆☆  上空・密室・娘が消える? [続きを読む]

受信: 2006年9月18日 (月) 22時35分

» 映画館「フライトプラン」 [☆ 163の映画の感想 ☆]
飛行機の中で消えた娘、、、探す母親~! 「パニックルーム」といい、ジョディ・フォスターは娘を守る母親役が多いですねぇ。今度は、息子を守る役なんてどうでしょうか? 前半は、予告編で見たそのままでした。どうして?なんで?娘はいなくなっちゃったの??テロリ...... [続きを読む]

受信: 2006年9月19日 (火) 12時46分

» 『フライトプラン』’05・米 [虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ]
あらすじ事故死した夫の亡骸を乗せた飛行機に娘のジュリアとともに乗り込んだカイル(ジョディ・フォスター)。その機内で、突如として娘の姿が見えなくなる。必死で探すカイルだが、誰一人として娘の行方を知る者はいなかった・・。感想客室乗務員協会(AFA)が映画のボ...... [続きを読む]

受信: 2006年9月21日 (木) 21時35分

» 『フライトプラン』 [京の昼寝〜♪]
高度一万メートルの密室、ひとりの少女・・・。容疑者=425名の乗客。それは、史上最悪の飛行計画(フライトプラン)。 ■監督 ロベルト・シュヴェンケ■脚本 ビリー・レイ■キャスト ジョディ・フォスター、ショーン・ビーン、ピーター・サースガード、エリカ・クリステンセン、マーリーン・ローストン□オフィシャルサイト  『フライトプラン』 夫が事故死し、悲しみに打ちひしがれた航空機設計士�... [続きを読む]

受信: 2006年9月21日 (木) 22時01分

» 『フライトプラン』・劇場 [しましまシネマライフ!]
今日は以前からCMで気になっていた『フライトプラン』を観てきた。 《私のお気に入り度:★☆☆☆☆》 [続きを読む]

受信: 2006年10月 1日 (日) 20時58分

» 全ては他人の無関心、いや妄想か・・・「フライトプラン」 [取手物語~取手より愛をこめて]
愛する夫を突然亡くし深い悲しみに暮れる航空機設計士のカイル。 [続きを読む]

受信: 2006年11月13日 (月) 21時24分

« タイム・リープ あしたはきのう | トップページ | 通勤地獄 おばさんの座席 »