« 僕の大事なコレクション | トップページ | 明日の記憶 »

2006年5月13日 (土)

絵手紙も描いてます

Photo_28   私はまだ絵手紙を始めて三年程度ですが、何故絵手紙を始めたかと言いますと・・・本当は水彩画をやりたかったのですが、サラリーマンをしながら休日画家に挑戦しても、十分な時間がとれず、結局は途中で投げてしまうかもしれないと考えたからなのです。
  その点絵手紙ならハガキという小さなキャンバスを使うことだし、背景も描かなくてよいので、さほど時間がかからないだろうと思ったからであります。結局その通りでした。
  
 Photo_26 私は現在、全くの自己流で、いい加減な絵手紙を描いていますが、少なくとも当初の半年間は、小池邦夫氏のお弟子さんという人に手ほどきを受けました。 そのときにその先生からしきりと言われたことが、「ヘタでいい」「ヘタがいい」という小池氏の言葉であり、私が細かく描き過ぎるため「貴方は絵が上手すぎて絵手紙に向いていません」ということでした。
Photo_27    ところが私の作品をご覧になれば分かることですが、私は決して絵は上手くはありません。結局「細かく描いたり、べったりと色を塗ったりでダメだ」ということを、皮肉をこめておっしゃったのだと、あとでだんだん分かってきました。三年たった今も、なかなかその悪い癖が直らない私でございます。(ーー;)

そんなダメな作品ですが、是非一度「絵手紙小屋」にもいらっしゃいませ。m(__)m また相互リンクして戴ける方を探しています。

     ↓ ↓ ↓ ↓

どうか、一日ワンクリックもお願いしますm(__)m

  ↓  ↓  ↓

 人気blogランキングへ

| |

« 僕の大事なコレクション | トップページ | 明日の記憶 »

絵手紙」カテゴリの記事

コメント

ケントさん、素敵な絵手紙のTB、感激です。
文章もご自分でお考えになるのですか? 
絵だけでなくて字があることで、さらに味わいがでてきますよね。
こちらこそ、ご指導願いたいものです。

投稿: みのり | 2006年8月27日 (日) 18時41分

みのりさんコメントありがとう。
映画と絵画が趣味なんて、なかなか素敵ですね。絵の方も見せていただきましたが、とても素晴らしいです。
僕は自己流で駄画を描いていますが、最近行き詰まっています。
みのりさんの弟子にして貰いたいです。

投稿: ケント | 2006年8月27日 (日) 17時37分

映画のブログから入って、絵手紙小屋も拝見しました。 なかなか洒脱で楽しいですね。 わたしも絵が好きなので、時々お邪魔させていただきます。

投稿: みのり(楽蜻庵別館) | 2006年8月27日 (日) 15時30分

Konさんコメントありがとう。
KonさんはブログだけではなくHPもあるのですね。
時々遊びに行きますね。

投稿: ケント | 2006年7月27日 (木) 20時47分

こんにちは!初めまして。
私の絵手紙ブログにおいでいただきましてありがとうございました。

実は最近全くそのブログを開いていませんでした。

今日、トマトの絵手紙をかこうと実物を前に粘りましたが、どうしてもトマトの色が出せません。
疲れました。

またお邪魔させていただきます。
よろしくお願いします。

投稿: kon | 2006年7月27日 (木) 16時36分

totoro2759さん、又来ていただき、クリック迄有難うございました。
「王ジャパン、おめでとうございます 」に描いてある絵と字が好きです。
今月は投稿回数が少ないのですね。次の作品を楽しみにしています。

投稿: ケント | 2006年5月20日 (土) 00時09分

人気blogランキングへ
クリックして覗いてきました。
なんと、「ケントのたそがれ劇場 」
4位でしたよ
すばらしい!!…ね(^o^)♪

投稿: totoro2759 | 2006年5月19日 (金) 16時29分

てるちゃんコメントありがとう。てるちゃんの絵は、特徴があって素敵ですね。あのカクカクした感じは、初めての体験です

投稿: ケント | 2006年5月15日 (月) 21時30分

totoroサンの、ページから、やってきました。
私も、自己流で、4,5年前から、絵手紙を、楽しみ、1年前から,りんごの気持ち♪と、言う絵手紙日記を、ブログに載せています。
私も、はがきの、小さな、スペースが、いつでも描けるので、大好きなのです。
一度、見に来てくださいね!

投稿: テルちゃん | 2006年5月14日 (日) 23時26分

皆さん、私のつまらないブログとHPにおいで頂き大変ありがとうございました。今後もよろしく。(^^♪

MITI さん> あなたの絵手紙は味が良く大変素晴らしいです。またブログ作りも上手ですね。どこでテクニックを教えてもらったのでしょうか?

菜摘さん>「ありがとう」は、もちろん観ましたよ。皆さんとても素敵な絵を描かれますね。またこうしたお仲間が沢山いらっしゃるのは、とても羨ましい限りです。そのうち僕も、仲間の一人に加えてくださると嬉しいです

totoroさん>手作りの刺繍のような、綺麗なブログですね。しんみりとした絵に力強い字が印象的です

けいさん> 芝桜は実に美しいですね。庭で毎日眺めているとは素敵ですね。羨ましいです。

投稿: ケント | 2006年5月14日 (日) 20時15分

コメント・TBありがとうございましした。何時までも初心者の域を超えることが出来ないでいますが「描いたらポストイン」の言葉に励まされ続けてます。
色々描かれているのですね。楽しませていただきました。

またお邪魔します。よろしくお願いします。

投稿: けい | 2006年5月14日 (日) 16時43分

こんにちは、「絵手紙のページ」へご訪問いただきありがとうございました。

素敵なブログですね。絵手紙も素晴らしいです。
「ケントの絵手紙小屋」も拝見させていただきました。
多彩な趣味をお持ちで、驚くばかりです。

また、お邪魔いたします ( ^-^o)


投稿: totoro | 2006年5月14日 (日) 14時34分

今晩は、ケントさん。

本日は『絵手紙の小箱』にお越し下さいましてありがとうございました。
私は絵手紙教室に行った事もない自己流で描いているので稚拙ですが交流させて頂いている方々は皆様素晴らしいです。(『ありがとう』に掲載しています)

今はブログ形式なって居ますが以前はHPで三年間「今日の一枚」として毎日絵を更新してきました。四年目からブログに変更したんですよ。

又お時間ございましたら遊びにお越し下さいませ。

「絵手紙小屋」拝見させて頂きました~

投稿: 菜摘 | 2006年5月13日 (土) 21時07分

コメント有り難うございます。
上手に丁寧に絵手紙かかれてますね。
すばらしいですね。
お勤めもありながら、お忙しいでしょうに!

私は絵手紙が自分を取り戻す、大切な
時間になってます。
たのしくお友達も増え、いいものです。

投稿: MITI | 2006年5月13日 (土) 18時40分

この記事へのコメントは終了しました。

« 僕の大事なコレクション | トップページ | 明日の記憶 »